1971年、日本のX線天文学者の第一人者で宇宙物理学者である小田稔博士(1923-2001・東大名誉教授)
が、ブラックホールらしき天体を発見したのです。それは、はくちょう座の方向から強力なX線をだしており、
短い時間(0.073秒)で激しく変動している天体です。このような強烈なX線を発するということは、膨大な
エネルギーを持っているということを示しており、また激しく震動しているということは、小さい領域から、
であることを意味します。このように「小さい領域から膨大なエネルギーを放射している」ということは、
太陽のような普通の星(恒星)ではありえないのです。これが「ブラックホールというものが存在するかも
しれない」という初めての証拠となりました。現在ではこの天体は、はくちょう座(Cygnus)に発見された
1つ目のX線天体という意味で「はくちょう座Cyg X-1」と呼ばれており、ブラックホールの最有力候補の
天体の一つです。
前ページ | 次ページ | 目次 |