サイエンスカフェ 記事一覧

サイエンスの専門的なお話を、
コーヒーの香りに包まれてカフェ気分で聞くことができるのが
奥州宇宙遊学館のサイエンスカフェ。

そんなひと時を楽しみにいらしてください。

美味しいコーヒー・お菓子を準備してお待ちしてます!

今年度のサイエンスカフェ 

実施済みのサイエンスカフェについては、「講話」の★マークをクリックすると、内容を見ることができます。

敬称略

Page タイトル 講師 講話
73 「時計の歴史と腕時計の最新技術
~懐かしの時計から電波時計の仕組みまで~」
髙橋 正幸
(シチズン時計マニュファクチャリング株式会社
東北北上工場)
74 「天の川銀河中心のブラックホール
『いて座A*(エースター』」
岩田 悠平
(国立天文台水沢VLBI観測所 特任助教)
75 「いわての星空環境最前線2024」 吉田 偉峰
(一戸町観光天文台 台長)

今までのサイエンスカフェ 先生たちの講話

「講話」の★マークをクリックすると、サイエンスカフェの時のお話をちょっとだけ読むことができます。

2024年

敬称略

Page タイトル 講師 講話
73 「時計の歴史と腕時計の最新技術
~懐かしの時計から電波時計の仕組みまで~」
髙橋 正幸
(シチズン時計マニュファクチャリング株式会社
東北北上工場)
74 「天の川銀河中心のブラックホール
『いて座A*(エースター』」
岩田 悠平
(国立天文台水沢VLBI観測所 特任助教)
75 「いわての星空環境最前線2024」 吉田 偉峰
(一戸町観光天文台 台長)
2023年

 

Page タイトル 講師 講話
72 「火星衛星探査計画MMXについて」 松本 晃治
(国立天文台RISE月惑星探査プロジェクト
准教授)
71 「南部鉄器とさびのお話」 八代 仁
(岩手大学理工学部教授)
★ 
70 「半導体とブラックホール」 田崎 文得(ふみえ)
(東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ㈱
シニアスペシャリスト)
69 「ILCで解き明かす宇宙の謎⁈」 馬渡 健太郎
(岩手大学教育学部准教授)
68 「奥州宇宙遊学館誕生物語」 佐藤 一晶
(イーハトーブ宇宙実践センター
副理事長)
2022年

 

Page タイトル 講師 講話
67 「宇宙の距離の測り方」 酒井 大裕(だいすけ)
(国立天文台水沢VLBI観測所
特任教授)
66 「電波で探る星の誕生」 廣田 朋也
(国立天文台水沢VLBI観測所
准教授)
65 「気象災害はなぜ激甚化するのか?」 佐々木 勝裕
(気象予報士・岩手県地球温暖化防止
活動推進員)
64 「天の川とブラックホール」 秦 和弘
(国立天文台水沢VLBI観測所 助教)
63 「植物の病原性ウイルスについて」 藤崎 恒喜
(公財)岩手生物工学研究センター
主任研究員
62 「超新星爆発―宇宙最大級の爆発―」 山岡 均
(国立天文台天文情報センター長)
2021年
Page タイトル 講師 講話
61 「水沢VLBI観測所で進む低周波数観測の試み」 亀谷 收
(国立天文台水沢VLBI観測所 助教)
60 「岩手の星空環境最前線」 吉田 偉峰
(一戸天文台長)
59 「水沢でブラックホールを研究する現役大学院生が伝えます!
ブラックホールのココが面白い!!」
高村 美恵子
(東京大学大学院博士課程1年)
58 「国立天文台水沢VLBI観測所
広報のお仕事~天文好きから観測所の広報担当への道~」
小澤 友彦
(国立天文台水沢VLBI観測所
広報委員長)
 
57 「地震をさぐる、ちょっと変わった観測機器」 田村 良明
(国立天文台水沢VLBI観測所 助教)
 

 

2020年
Page タイトル 講師 講話
56 「火星探査」 松本 晃治
(国立天文台 RISE月惑星探査プロジェクト 准教授)
55 「サイエンスの舞台裏 ~研究を支える裏方の仕事~」 上野 祐治
(国立天文台水沢VLBI観測所
主任技術員)
54 「胆沢扇状地の昔~どのようにして水路の傾きを決めたか、
現代の科学技術から考えてみる~」
大江 昌嗣
(イーハトーブ宇宙実践センター
理事長、国立天文台名誉教授)

 

2019年
page タイトル 講師 講話
53 木村榮と若生康二郎
~Z項の発見と
解明にまつわる資料から~
石川 利昭
(国立天文台水沢VLBI観測所 研究技師
52 国立天文台となって32年
~緯度観測所の遺産と
最先端の科学の融合~
亀谷 収
(国立天文台水沢VLBI観測所 助教
51 緯度観測所の世界第一級の図書と
宮沢賢治
大江 昌嗣
(イーハトーブ宇宙実践センター 理事長、
国立天文台名誉教授)
50 模型を使って見る、緯度観測、
極運動、Z項
花田 英夫
(奥州宇宙遊学館 企画開発主幹)
49 Zの街 奥州水沢と緯度観測所
~初代所長 木村 榮~
佐藤 一晶
(イーハトーブ宇宙実践センター 副理事長)

 

2018年
Page タイトル 講師 講話
48 「はやぶさ2」これまでの活躍 松本 晃治
(国立天文台 RISE月惑星探査検討室 准教授)
47 Z項のその後
~119年前の緯度観測の謎~
花田 英夫
(奥州宇宙遊学館 企画開発主幹)
46 電波写真の作り方 小山 友明
(国立天文台水沢VLBI観測所 特任専門員)
45 天の川の中心には何がある?  酒井 大裕
(国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員)
44 インターネットが大きく変えた社会
~ネットの歴史からイノシシ退治の罠、
小学校でのプログラミング、
働き方改革まで~
佐藤 克久
(前国立天文台水沢VLBI観測所 主任研究技師・工学博士)

 

2017年
Page タイトル 講師 講話
43 月とZ項 花田 英夫
(国立天文台水沢VLBI観測所 月惑星探査検討室 准教授)
 
42 銀河鉄道の夜
~VERAが測る天の川銀河10万光年~
坂井 伸行
(国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員)
41  私が体験した東日本大震災 田村 良明
(国立天文台水沢VLBI観測所 助教)
40 岩手発!ブラックホールの観測 最前線 秦 和弘
(国立天文台水沢VLBI観測所 助教)

 

2016年
Page タイトル 講師 講話
39 私は今どこ?GPSカーナビへの歴史 佐藤 克久
(国立天文台水沢VLBI観測所 主任研究技師)
38 太陽系外惑星はどうやってできるの? 押野 翔一
(国立天文台天文シミュレーションプロジェクト
専門研究職員)
37 宇宙と星の輪廻 元木 業人
(国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員)
36 雪って不思議だと思いませんか? 中東 重雄
(イーハトーブサイエンススクールリーダー)

 

2015年以前のサイエンスカフェ