イベント情報 記事一覧

※記事は開催日順に並んでいます。

終了しました!
冬休みサイエンスショー2016 »

冬休みの自由研究に!!

家庭にあるもので”雪の結晶”製作マシーンが造れるよ!

雪の不思議!~雪の結晶を見てみよう!!~

日 時:2016年1月9日(土) 11:00~12:00

場 所:奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

対 象:小学生

参加費:無料(入館料別途100円)

※付添いの方は入館料200円が必要です。

定 員:30名

 

開催日

2016

1/9

終了しました!
サイエンスカフェ
Page.35 »

日時:  2015年12月20日(日) 15:00~16:00

場所:  奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

タイトル

「精密測定と物を落として重力を測る」お話

講師:  坪川 恒也 先生

(真英計測代表・理学博士)

参加費: 200円(コーヒー・お菓子付)

定員:  20名(予約先着順)

 

     現代のガリレオ実験!

  測定のための単位? 重力をはかる装置?

  って…どんなもの?

開催日

2015

12/20

終了しました!
クリスマス特別ワークショップ2015 »

  ワイヤーとキラキラビー玉のクリスマスオブジェ

綺麗なツリーを作りませんか?

綺麗なツリー、手作りしませんか?

  クリスマス前に、素敵なオブジェを作りませんか?

マーブルアートクリスマスオブジェ作り

講師   加藤 真由美さん(マーブルアートマイスター)

日時   2015年12月4日(金)

1回目  10:00~12:00 / 2回目 13:30~15:30

会場   奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

参加費  1,600円

定員   各回10名(要申込み・先着順)

開催日

2015

12/4

終了しました!
11月サンデースクール »

大きな風船の輪っか。どう回るんだろう??

大きな風船の輪っか。どう回るんだろう??

空気を飛ばす実験~ぐるぐるまわる風船と空気砲~

    同じ大きさの風船をくっつけて、輪っかをつくります。

    その輪っかがぐるぐる回る??

  四角い箱の中に煙を入れて、バン!と箱を叩いたら、

  箱に開けた穴からは、どんな煙が出てくる??

日時:  2015年11月22日(日) 14:30~15:30

場所:  奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

対象:  小学生

定員:  30名(予約先着順)

参加費: 100円(入館料込) ※付添いの方は入館料(大人200円)が必要です

開催日

2015

11/22

終了しました!
11月星空観望会 »

日時: 2015年11月14日(土) 19:00~20:30

場所: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

※参加費無料

 

第1部 自分の星座シートを作ろう

  講師: 山田慎也さん (イーハトーブ宇宙実践センター会員)

今回作る星座シートは秋の星座「みずがめ座」

自分だけの星座シートで星空を楽しみましょう♪

第2部 星空観望会「秋の四辺形を見つけよう」

星座シートを使って見つけられる「秋の四辺形」を目印に、色々な秋の星座を探しましょう!

開催日

2015

11/14