イベント情報 記事一覧

※記事は開催日順に並んでいます。

終了しました!2月サンデースクール「雪はなぜ白い?結晶はどうして六角形なの?」 »

2月サンデースクール「雪はなぜ白い?結晶はどうして六角形なの?」

雪と霜について科学の目から、そのでき方や、結晶が大きくなる
仕組みを学びます!
家庭用の保冷剤で雪の結晶を簡単に作る方法を紹介します!

日 時:令和6年2月25日(日)14時30分~15時30分

対 象:小学生以上20人(低学年は保護者同伴)

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

講 師:大江 昌嗣
【イーハトーブ宇宙実践センター理事長・イーハトーブサイエンススクールリーダーズ】

参加費:無料
*別途入館料 大人300円・小中高校生150円が必要です。

※参加希望の方は、電話にてお申し込み下さい。

 


追記”

〈2月サンデースクール「雪はなぜ白い?結晶はどうして六角形なの?」の様子〉

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回の3月サンデースクール「おとでん~電子オルゴールはどうして聞こえる?~」は、
令和6年3月24日(日)14:30~15:30です。

詳しくは、HPをご確認ください。

開催日

2024

2/25

終了しました!サイエンスカフェpage.72「火星衛星探査計画MMXについて」 »

サイエンスカフェpage.72「火星衛星探査計画MMXについて」

日 時:2024年2月18日(日)15:00~16:00

場 所:奥州宇宙遊学館セミナー室

講 師:松本 晃治さん
­    (国立天文台RISE月惑星探査プロジェクト 准教授)

定 員:20人(要申込・先着順)

参加料:300円

申込み:参加ご希望の方は
­    奥州宇宙遊学館まで お電話【0197 (24) 2020】
­    にてお申込みください。窓口申込みも可。

主 催:奥州宇宙遊学館

※サイエンスカフェのみの場合は入館料はいただきません。
館内見学の場合は、別途入館料(大人300円・小中高校生150円)が必要です。


追記 「サイエンスカフェpage.72」の様子

講師 松本晃治さんの総評

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
次回は令和6年6月16日(日)開催です。詳細はHPでお知らせします。

開催日

2024

2/18

終了しました!「2024年2月星空観望会」 »

「2024年2月星空観望会」

日にち 2月10日(土) 19:00~20:30

会 場 奥州宇宙遊学館セミナー室、駐車場

内 容 第1部:19:00~19:40
­    ­お話「銀河鉄道“下り路線”の夜」
­    講師:イーハトーブ宇宙実践センター会員 山田慎也さん

­    第2部:19:40~20:30
­    観望会「星座を見つけよう!—おうし座編—」
­    ­ ­ ※観望会は屋外で行いますので
­    ­ ­ ­ 防寒対策をしてお越しください。

参加料 無料

 

 


追記 「2月星空観望会」の様子

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
次回の星空観望会は3月9日(土)19:00開始です。

 

開催日

2024

2/10

終了しました!「雪の不思議に出会える2週間」 »

「雪の不思議に出会える2週間」

期 間  2024年2月10日(土)~2月25日(日)
­    ­ ※火曜日休館

内 容
【展示室「大地」】
 「雪と氷の不思議パネル展示」
  ※午前9時から午後5時(最終入館午後4時30分)

 「雪の結晶観察」
  ※午前11時から午後2時
 ・雪の結晶ができるまで(雪の結晶を見てみよう)
 ・スマートフォンで雪の結晶を撮影してみよう

【シアター室】
 ~平日~
  ①午前10時から ②午後1時から
   日替わりDVD上映
    「中谷宇吉郎」
    「こぎつねのおくりもの」
    「鬼の子とゆきうさぎ」
  ③午後2時から(※月・木曜日のみ)
    「四次元デジタル宇宙シアター」

 ~土日祝~ ※①~⑤シアター券・整理券を午前9時から配布します
  ①午前10時30分から
    「四次元デジタル宇宙シアター」
  ②午前11時15分から
    ブラックライト紙芝居「ひかるくんの星めぐり」上演
  ③午後2時から
    「四次元デジタル宇宙シアター」
  ④午後2時45分から
    紙芝居・絵本の読み聞かせ
  ⑤午後3時30分から
    DVD上映「中谷宇吉郎」

【雪の不思議クイズ】
 ~土日祝のみ午前10時から午後4時~
   雪の不思議クイズ10問に答えて雪の結晶切り絵をもらおう
   参加料:50円

【雪の不思議写真募集】
デジカメ、スマートフォンのカメラで写した不思議な雪の写真や素敵な雪景色、雪の結晶などの写真をぜひ遊学館までお送りください。
会期中館内に展示いたします
応募期間:2024年2月1日(木)~2月20日(火)
応募先メールアドレス:info(☆)uchuyugakukan.com ※(☆)は@に置き換えてください
「撮影場所」「撮影日時」「ニックネーム」をご記入ください。
※個人が特定できるような写真については展示できません。ご了承ください。

 

 

 

開催期間

2024

2/10

2/25

終了しました!1月サンデースクール「日時計をもっとよく知ろう・作って試してみよう!」 »

1月サンデースクール「日時計をもっとよく知ろう・作って試してみよう!

日時計は、地球の自転によって太陽の見える方向が変わる(東から昇って西に沈む)ことを利用して、太陽光線の来る方向を何らかの方法で記録して、地球の自転(地球が何度回転したか)の角度に
換算し、時刻を知る装置です。日時計の歴史や種類を知り簡易な
日時計を作って使い方を学びます。

日 時:令和6年1月28日(日)14時30分~15時30分

対 象:小学生以上20人(低学年は保護者同伴)

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

講 師:花田 英夫 【奥州宇宙遊学館研究主幹・イーハトーブサイエンススクールリーダーズ】

参加費:100円(材料代)
*別途入館料 大人300円・小中高校生150円が必要です。

※参加希望の方は、電話にてお申し込み下さい。

日時計の時刻とセッティングを行っている様子

 

 


”追記”

〈1月サンデースクール「日時計をもっとよく知ろう・作って試してみよう」の様子〉

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回の2月サンデースクール「雪はなぜ白いの?結晶はどうして六角形なの?」は、
令和6年2月25日(日)14:30~15:30です。

詳しくは、HPをご確認ください。

開催日

2024

1/28

終了!「2024年1月星空観望会」 »

「2024年1月星空観望会」

日にち 1月13日(土) 19:00~20:30

会 場 奥州宇宙遊学館セミナー室、駐車場

内 容 第1部:19:00~19:40
­    ­お話「2024年の天文現象」
­    講師:イーハトーブ宇宙実践センター会員 新田高行さん

­    第2部:19:40~20:30
­    観望会「星座を見つけよう!—おひつじ座編—」
­    ­ ­ ※観望会は屋外で行いますので
­    ­ ­ ­ 防寒対策をしてお越しください。

参加料 無料

 

 


追記 「1月星空観望会」の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

次回の星空観望会は、2024年2月10日(土)19時開始です☆

開催日

2024

1/13

令和5年「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテスト応募作品展 »

令和5年「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生作文絵画コンテスト応募作品展

9月12日の“宇宙の日”を記念してJAXA宇宙航空研究開発機構・YAC日本宇宙少年団等が主催して毎年開催しているコンテストです。

当館にご応募いただいた全作品を展示しています。

今回のテーマは「月、火星、その先へ…自分の惑星探査計画」。

小中学生の思いがこもった作品展となっております。

ぜひご覧ください。

 

作品展

日 時:2024年1月4日(木)~1月31日(水)

­    9時~17時(最終受付16時30分)※火曜日休館

会 場:奥州宇宙遊学館2階セミナー室

☆入館料のみでご覧いただけます。
※作品応募者とそのご家族は展示会入場券をご利用ください。


追記 授賞式を開催しました

日 時:令和6年1月21日(日)13時30分~14時

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

参加対象:各賞受賞者並びに保護者

授賞式の様子

受賞したみなさん、おめでとうございます!
また来年度も応募お待ちしております。

開催期間

2024

1/4

1/31