イベント情報 記事一覧

※記事は開催日順に並んでいます。

平成28年度「宇宙の日」記念行事作文絵画コンテスト授賞式並びに展示会 »

2015.12.13.01

平成27年度「宇宙の日」作文絵画コンテスト授賞式の様子

授賞式 (終了しました)

日  時:2016年10月30日(日) 13:30より

場  所:奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

 

応募作品展示会 (開催中です)

展示期間:2016年10月20日(木)~2016年11月6日(日)

場  所:奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

 


追記

平成28年度「宇宙の日」作文絵画コンテスト授賞式の様子

2016-10-30-01

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

開催期間

2016

10/20

11/6

終了しました!大西宇宙飛行士帰還パブリック・ビューイング »

大西卓也宇宙飛行士 国際宇宙ステーションから帰還へ!!

 

ソユーズ宇宙船の帰還・着陸を生中継!

みなさんで大西さんの帰還を見届けましょう!

 

日 時: 2016年10月30日(日) 12:45開始

場 所: 奥州宇宙遊学館 エントランスホール

参加費: 無料(入館料は必要ありません)

 

 

 


追記

大西宇宙飛行士帰還 パブリック・ビューイングの様子

dsc_0016 dsc_0024

 

たくさんの方に大西卓哉宇宙飛行士の帰還を見守ってもらいました。

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

開催日

2016

10/30

終了しました!2016年10月サンデースクール »

~はじめての楽しいおもしろ天文学~

 

太陽・月は私たちにとても身近な天体です。
この太陽・月、そして地球について、天体の動きを
道具や体を使って学びます!!
「月探査衛星”かぐや”」で『月』と『月の世界から見た
ダイナミックで美しい地球』を見てみよう!!

日 時: 2016年10月23日(日) 14:30~15:30

場 所: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

対 象: 小学生(低学年は保護者同伴)

定 員: 20名(要申込・先着順)

参加費: 無料
※入館料(大人:200円 小人:100円が別途必要です)


追記

サンデースクールの様子

2016-10-23-02

太陽・月・地球について学びました。

2016-10-23-01

「月から見た地球」の画像と、月の模型を見くらべてみました。

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

次回は11月27日(日)です。

開催日

2016

10/23

「奥州前沢文化と産業まつり」に参加しました! »

10月22日(土)・23日(日)に奥州市前沢区で開催された
「奥州前沢文化と産業まつり」でワークショップを行ないました。

 

「ぱたぱた又ちゃんと とんとんキツツキさん」

2016-10-22-23-02

 

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!

開催期間

2016

10/22

10/23

終了しました!サイエンスカフェPage.38 »

日 時 : 2016年10月16日(日) 15:00~16:00

場 所 : 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

タイトル: 「太陽系外惑星はどうやってできるの?」

講 師 : 押野 翔一 先生

(国立天文台天文シミュレーションプロジェクト 専門研究職員)

参加費 : 300円(コーヒー・お菓子代)

定 員 : 20名(要申込み)

太陽系外惑星が見つかってから現在までに3,000個以上の惑星が
発見されています。その中には太陽系には存在しない惑星が確認
されています。今回は、コンピュータシミュレーションを用いた
太陽系外惑星のできかたのお話をします。


追記

サイエンスカフェPage.38『太陽系外惑星はどうやってできるの?』の様子

サイエンスカフェ「太陽系外惑星はどうできるの?」

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

次回のサイエンスカフェは12月18日(日)開催です。

開催日

2016

10/16

終了しました!2016年10月星空観望会 »

日 時: 2016年 10月 8日(土) 19:00~20:30

場 所: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室・玄関前広場開催

※参加費無料

第1部 星空のお話

「流星群ってな~に?」

講師: 木村 隆 さん(イーハトーブ宇宙実践センター会員)

10月はオリオン座流星群がやってきます。
そもそも「流星群」って何?どこを見ればいいの??
みんなでお話を聞いてみましょう!

第2部 星空観望会

「夏の大三角と秋の四辺形をいっしょに見よう」

この日は夏の大三角と秋の四辺形が一緒に見えます。
夜空を見上げて季節の移り変わりを感じましょう!

(荒天時は室内でプラネタリウム番組の上映を行ないます)


追記

10月星空観望会の様子

2016-10-09-01

画像や動画で流星群について教えてもらいました

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!

次回の星空観望会は11月12日(土) 19:00開始です☆

開催日

2016

10/8

期間限定特別番組上映 »

「国際宇宙ステーションにいる大西卓也宇宙飛行士からのみなさんへのメッセージ」
特別上映 (JAXA作成DVD)

 

 

上映期間:9月17日(土)~10月 2日(日)
土・日・祝(連休中も) ① 9:30~ / ②13:00~
平日(火曜日を除く)  ①10:30~ / ②13:00~

 

映像内容

①ミッションダイジェスト映像

②大西宇宙飛行士から、みなさんへのメッセージと
 宇宙ステーション内・窓から見える地球の映像

 

 

※このDVDは、JAXAから許可がおりた施設のみ上映できるもので、どこでも見られるものではありません。
当館では、この許可をいただき期間限定での上映となりました。

開催期間

2016

9/17

10/2