イベント情報 記事一覧

※記事は開催日順に並んでいます。

終了しました!クリスマスワークショップ2016 »

 憧れの革小物をハンドメイドで作ってみませんか?

クリスマスワークショップ2016
革小物を作ってみよう

講 師  村上 香苗さん(cross lab)

日 時  2016年12月7日(水)

弟一回  ペンケース    9:30~12:00
第二回  コインケース 13:30~16:00

会 場  奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

参加費  ペンケース 2,500円 コインケース 2,000円

定 員  各回10名(要申込み・先着順)

 

 


 

追記

クリスマスワークショップ2016の様子

2016Xmasワークショップ1

まずは革選びから…

2016Xmasワークショップ3

みなさん頑張ってます!

216-12-07-05

見事に完成しました☆

2016Xmasワークショップ4

キレイにラッピングして終了です

世界に一つだけしかない、オリジナルの革小物が完成しました。
参加して下さったみなさん、講師の村上香苗さん、ありがとうございました!

開催日

2016

12/7

終了しました!2016年11月サンデースクール »

“もの”を熱したら、どう変わる?
~“もの”の変化を原子・分子の世界で考えてみよう~

 

ものを熱したら、どうなるか?
2種類の液体を混ぜたら体積は?
酸素中で炭を燃やしたらどうなる?
熱による“もの”の変化を観察してみよう!

日 時: 2016年11月27日(日) 14:30~15:30

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

対 象: 小学生(低学年は保護者同伴)

定 員: 20名(要申込・先着順)

参加費: 無料

※別途入館料(大人:200円 小人:100円)が必要です


追記

11月サンデースクールの様子

11月サンデースクール

物質は熱によってどう変わるのか?

11月サンデ-スクール

実験に目が釘付けです

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

12月のサンデースクールはお休みですが、1月7日(土)14:30~サイエンスショー
「オーロラで光を学ぼう(仮)」を開催予定です。
詳細は後日イベント情報をご覧下さい。
皆さんの参加をお待ちしております!

開催日

2016

11/27

終了しました!2016年11月星空観望会 »

日 時: 2016年 11月12日(土) 19:00~20:30

場 所: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室・玄関前広場

※参加費無料

第1部 星空のお話

「スマホで撮る天体写真」

講師: 岡野 友由 さん(イーハトーブ宇宙実践センター会員)

自分のスマホで星の写真を撮りたいと思ったことのある方は多いはず。
どうやったらきれいに撮れるの?一眼レフカメラで撮るのとどう違うの?
教えてもらいましょう!

第2部 星空観望会

「秋の星座とスーパームーン直前の月」

秋の星座が見頃を迎えています。スーパームーン直前の月も見ごたえあり!

☆月が見えていれば、スマホで月の写真を撮影してみます。

○荒天時は室内でプラネタリウム番組の上映を行ないます。
○観望会は外で行います。暖かい服装でお越しください。


追記

11月星空観望会の様子

11月星空観望会

スマホで星の写真を撮るには?

11月星空観望会

久々のきれいな星空でした!

11月星空観望会

一瞬を捉えて?の撮影です

11月星空観望会

皆さんスマホと悪戦苦闘しています

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!

次回の星空観望会は、12月10日(土)18:30開始です☆

(いつもより30分早く開始となります)

開催日

2016

11/12

平成28年度「宇宙の日」記念行事作文絵画コンテスト授賞式並びに展示会 »

2015.12.13.01

平成27年度「宇宙の日」作文絵画コンテスト授賞式の様子

授賞式 (終了しました)

日  時:2016年10月30日(日) 13:30より

場  所:奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

 

応募作品展示会 (開催中です)

展示期間:2016年10月20日(木)~2016年11月6日(日)

場  所:奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

 


追記

平成28年度「宇宙の日」作文絵画コンテスト授賞式の様子

2016-10-30-01

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

開催期間

2016

10/20

11/6

終了しました!大西宇宙飛行士帰還パブリック・ビューイング »

大西卓也宇宙飛行士 国際宇宙ステーションから帰還へ!!

 

ソユーズ宇宙船の帰還・着陸を生中継!

みなさんで大西さんの帰還を見届けましょう!

 

日 時: 2016年10月30日(日) 12:45開始

場 所: 奥州宇宙遊学館 エントランスホール

参加費: 無料(入館料は必要ありません)

 

 

 


追記

大西宇宙飛行士帰還 パブリック・ビューイングの様子

dsc_0016 dsc_0024

 

たくさんの方に大西卓哉宇宙飛行士の帰還を見守ってもらいました。

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

開催日

2016

10/30

終了しました!2016年10月サンデースクール »

~はじめての楽しいおもしろ天文学~

 

太陽・月は私たちにとても身近な天体です。
この太陽・月、そして地球について、天体の動きを
道具や体を使って学びます!!
「月探査衛星”かぐや”」で『月』と『月の世界から見た
ダイナミックで美しい地球』を見てみよう!!

日 時: 2016年10月23日(日) 14:30~15:30

場 所: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

対 象: 小学生(低学年は保護者同伴)

定 員: 20名(要申込・先着順)

参加費: 無料
※入館料(大人:200円 小人:100円が別途必要です)


追記

サンデースクールの様子

2016-10-23-02

太陽・月・地球について学びました。

2016-10-23-01

「月から見た地球」の画像と、月の模型を見くらべてみました。

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

次回は11月27日(日)です。

開催日

2016

10/23

「奥州前沢文化と産業まつり」に参加しました! »

10月22日(土)・23日(日)に奥州市前沢区で開催された
「奥州前沢文化と産業まつり」でワークショップを行ないました。

 

「ぱたぱた又ちゃんと とんとんキツツキさん」

2016-10-22-23-02

 

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!

開催期間

2016

10/22

10/23