イベント情報 記事一覧

※記事は開催日順に並んでいます。

(中止)2019年10月星空観望会 »

 

10月星空観望会は、台風19号の接近のため、中止となりました。

日 程: 2019年10月12日 (土) 19時~20時30分

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室(第1部)

   玄関前広場(第2部)

参加料: 無料

※ 曇天の場合には、プログラムを変更することがございます。

※ 星空観望会は外で行います。

 

 

♦第1部♦

講 話 19時~19時40分

二重星のおはなし「二重星ってなあに?」

おはなし:奥州宇宙遊学館スタッフ 曽部 朋美

 

♦第2部♦

観望会 19時40分~20時30分

「二重星を見てみよう」

開催日

2019

10/12

終了しました!2019年9月サンデースクール »

電波を知ろう、そしてキャッチしよう !

電池なしでも使えるAMラジオ(ゲルマニウムラジオ)を実際に組み立てながら、身の回りを飛び交っている電波について学びます。

(作っていただいたラジオはお持ち帰りいただきます。)

今回は年齢の上限を設けませんので、大人の方もふるってご参加ください!

 

講 師:佐藤 正則さん

(イーハトーブ サイエンス リーダー)

日 時:2019年9月22日(日)14:30~15:30

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

対 象:小学生以上(低学年は保護者同伴でお願いします)

定 員:20名(要申込・先着順)

参加費:800円(材料代として)

*別途入館料(大人200円・小人100円)がかかります。


2019年9月サンデースクールの様子

満員御礼!20人の参加となりました。

小さな部品の足を曲げたり…細かい作業です。

400°にもなるハンダごてを使い、接合部分を加熱します。

参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

次回のサンデースクールは、10月27日(日)14:30~「サインペンの色を分解してみよう!」を行います。
詳しくは、後程イベント情報をご覧ください。

開催日

2019

9/22

終了しました!2019年9月星空観望会 »

 

日 程: 2019年9月14日 (土) 19時~20時30分

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室(第1部)

   玄関前広場(第2部)

参加料: 無料

※ 曇天の場合には、プログラムを変更することがございます。

※ 星空観望会は外で行います。

※ お車でお越しの方は天文台西側駐車場をご利用ください。

 

♦第1部♦

講 話 19時~19時40分

「スマホ、デジカメで天体撮影講座」

イーハトーブ宇宙実践センター会員 岡野友由 さん

♦第2部♦

観望会 19時40分~20時30分

「月にウサギはいるかな?」

 

 

開催日

2019

9/14

終了しました!
いわて銀河フェスタ2019 »

ブラックホール最前線
―百二十年続く国際観測―​

日 時: 2019年8月24日(土)
(9:30開場 10:00開始 20:30終了)

会 場: 国立天文台水沢VLBI観測所 奥州宇宙遊学館

詳しくは下記で

★いわて銀河フェスタ2019ウェブサイト★

ツイッター


奥州宇宙遊学館のイベント紹介

(写真は主に昨年の様子になります)

 

10:00~ 銀河フェスタセレモニー・太陽の部

水沢南小学校第61代鼓笛隊演奏
金ヶ崎保育園園児子ども鹿踊り披露

10:00~17:00 展示

奥州宇宙遊学館常設展示
ILC関連展示
企画展示

10:00~15:00 銀河クラフトワークショップ

宇宙に関連したグッズのワークショップを行います。
手作りグッズの販売もあります。
(写真は今年のワークショップで制作予定の物です)

10:00~19:00 屋台 産直 ケータリングカー

ブラックホールにまつわる食べ物もたくさん!?

あぐりキッズ(産直)
梅小花(アイスコーヒー)
カレーだJ(カレー)
キッチンカーオアシス(北上コロッケ・チーズハットク)
ジャマイ館(カレー)
水沢食堂(ホルモン)
ユイマール(沖縄料理)
りょんりょん(肉巻きおにぎり)
LOCABORE~food truck CLASSICO~
(ベーグルサンド・シェイク&スムージー・ドリンク各種)
Roast コーヒー工房(コーヒー・ラテなど)
ワーク水沢(パン・ドーナツ他)

※ 売り切れ次第終了となります

10:00~19:00 グッズ販売コーナー

宇宙食・宇宙グッズを取り揃えています
遊学館オリジナルグッズも充実!
遊学館オリジナルブラックホールクリアファイル二種や、
ブラックホールコーヒー、ブラックホール缶バッジもあり!

10:00~16:00 エコカーゴ体験コーナー
(環境学習交流センター)

自転車発電体験、環境クイズラリーなどを通して、環境やエコについて楽しく学べます。

9:30~15:00 オウシュウ・ブラックホールプロジェクト
水沢菓子協同組合

奥州市内の菓子店がブラックホールをテーマにした和洋菓子・パン等の販売を行います。
14:00~商品詰合せの数量限定配付もあり!

10:00~16:30 インターンシップ サイエンス体験コーナー

インターンシップのお兄さん、お姉さんといっしょに科学の不思議を体験しよう!

11:00~16:00 シアター上映

1日限りの特別上映!
秘密結社鷹の爪 THE PLANETARIUM「ブラブラ!ブラックホールのナゾ」
世界征服を企む秘密結社 鷹の爪。その秘密基地で、戦闘主任・吉田くんは、うっかり「ブラックホール」を作ってしまいます。これをきっかけにブラックホールに興味を持ち、その謎を解いていく鷹の爪団。ついに、本物のブラックホールを「見に」宇宙へと向かう一同。そこで待ち受けていたものとは!?

4次元デジタル宇宙シアター
137億年の宇宙のはてまでいっしょにでかけよう!

ほしみるおじさん
奥州市出身のもり なおさんの絵本をもとにした番組です
小さなお子様にも見ていただけます

※シアターをご覧になるには、整理券が必要です
整理券は当日9:30より奥州宇宙遊学館受付で配布します

 

11:00~15:00 ILC PRテント(岩手県県南広域振興局)

楽しみながら、ILCについて学べます!

11:15~11:30 ILCクイズ feat.ケロ平&ヒッグス君
(岩手県県南広域振興局)

人気のゆるキャラ、ケロ平とヒッグス君がILCのクイズを出題しちゃうよ!
目指せ!ILC博士!

10:00~16:30 ブラックホールをつくろう
(日本宇宙少年団 水沢Z分団)

ブラックホールの模型づくりができます

12:00~16:30 望遠鏡を知ろう 他
(星空ナビゲータ ホシミネスカ)

みんなは望遠鏡にさわってみたことはあるかな?
望遠鏡の使い方や望遠鏡のしくみについて、おにーさんたちに教えてもらえるよ!

18:00~19:00 銀河フェスタ・セレモニー星の部

第2東水沢保育園太鼓演奏
水沢南地区センター利用団体演舞

 

19:00~20:30 星空観察会

銀河フェスタのフィナーレを飾る星空観察会
星空案内を聞きながら、きらめく星空を楽しみましょう!

開催日

2019

8/24

終了しました!2019サマーワークショップ
紙コップのフリスビーをつくろう »

サマーワークショップ

紙コップのフリスビーをつくろう

日 時: 2019年8月14日(水)~16日(金)
      ①11:00~ ②14:30~

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

定 員: 各回30名
(当日来館時に受付をします)

参加費: 1個50円

※ 別途入館料(小人100円・大人200円)が必要になります

※ 小学校低学年以下のお子様は保護者同伴にてお願いします

 


2019サマーワークショップの様子

フリスビー作り、たくさんの子が参加してくれました。

できた後は、宇宙のまとあて!うまく当たるかな?

参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

開催期間

2019

8/14

8/16

終了しました!アンデス音楽ミニコンサート2019 »

アンデス音楽ミニコンサート

去年大好評だった「ルセリート」さんのコンサートが
今年も行われます。
ケーナの奏でるアンデス地方の音楽をお楽しみください!

日 時: 8月12日(祝・月) 13:00 開演 14:00 終了

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

演 奏: ルセリートさん

定 員: 50名

参加費: 無料

(別途入館料 大人200円、小人100円がかかります)

 


アンデス音楽ミニコンサート2019の様子

今年もルセリートさんがやって来てくれました。

満員の観客もノリノリ!の楽しいコンサートでした。

ご鑑賞くださったみなさん、どうもありがとうございました。

そしてルセリートの皆さん、今年も当館で演奏してくださり、本当にありがとうございました!

「ルセリート」さんのホームページブログ

開催日

2019

8/12