「ふしぎな水とそらの星~宮沢賢治とやさしい天文の科学~」
宮沢賢治はどんな星を探していたのでしょう。
地球上の水と宮沢賢治が見たであろう童話に出てくる星について、
実験で確かめてみましょう。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
※記事は開催日順に並んでいます。
開催日
2021
1/24
開催日
2020
12/27
日 程 令和3(2021)年1月9日 (土) 19時~20時30分
会 場 奥州宇宙遊学館セミナー室、駐車場
内 容 第1部:19時~19時40分
お話「2021年の天文現象の紹介」
イーハトーブ宇宙実践センター会員:新田 高行 氏
第2部:19時40分~20時30分
観望会「すばるの数をかぞえてみよう」
※観望会は屋外で行いますので
暖かい服装にてお越しください。
参加費 無料
定 員 30名(要申込・先着順)
※参加ご希望の方は、お電話【0197 (24) 2020】にて
お申込みください。窓口申込み可。
お申込みの際は、お名前、電話番号をお知らせください。
【参加いただく皆さまにお願い】
・マスク着用でご参加ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
3密対策にご協力ください。
開催日
2021
1/9
開催期間
2020
12/18
▼
2021
1/10
もうすぐ、はやぶさ2が地球へ帰って来る!!
はやぶさ2は、12月5日(土)14~15時に小惑星リュウグウの砂などが
入ったとみられるカプセルを分離後、15~17時にかけ、はやぶさ2
本機は地球圏離脱のため軌道を変更する重要な局面をむかえます。
奥州宇宙遊学館では、そのミッションの様子をライブ配信(自由
参加・解散)形式にて中継いたします。
本イベントは、カプセル大気圏突入時の火球生中継ではありません。
予めご了承ください。
主 催:奥州宇宙遊学館
ホームページ画像:JAXA提供「はやぶさ2」カプセル分離・地球圏離脱運用のシーケンス
【ご参加いただくみなさまにお願い】
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクを身につけて、ご参加ください。
・3密対策へご協力ください。
・検温にご協力ください。
開催日
2020
12/5
開催日
2020
12/16