サイエンスカフェ 記事一覧

サイエンスカフェPage.37 総評 »

サイエンスカフェPage.37

「宇宙と星の輪廻」

 

講 師: 国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員 元木 業人 氏

開催日:2016年6月19日(日) 15:00~16:00

 

総評

今回のサイエンスカフェでは星の誕生と死をテーマに、普段遠い他人事のように眺めている星と人間の直接的な繋がりについて講演を行った。

内容としてはまず恒星の構造とその活動性、特に星のエネルギー源となる中心核での熱核融合反応について
紹介し、ビックバン直後のまっさらな宇宙から現在の地球や生命の誕生に至る過程において、いかに星による
元素合成が本質的であるかを説明した。その後星の誕生と死の過程を辿りつつ、星と星間物質の循環について
説明した。

星というとややオールドファッションな研究テーマが宇宙の成り立ちを考える上で如何に重要であるかを
伝えたく思い、元素合成による物質進化に重点を置いた講演としたため、星の誕生と死の部分については画像
を見ながら軽く触れる程度の説明となった。参加者の年齢層の幅が広いと言うことで、なるべく平易な表現や
例え話を交えつつわかりやすい講演を心掛けたが、予想以上に反応が良く、様々な質問をいただき非常に
楽しんで講演をすることができたと思う。特に太陽の表面温度に関するクイズに力強く答えてくれた児童に
ついては、下手な大学院生よりも積極的な態度に大変驚かされた。

他の方々も全体的に知りたいという欲求を素直に表現されることに慣れている印象があり、これまでの
サイエンスカフェを含む遊学館の取り組みが実を結んでいるのであろうと推察された。今後も是非このような
機会を継続して頂き、天文学者に社会貢献の場を与えて頂ければ幸いである。

担当:元木 業人

 

関連記事

イベント記事 :サイエンスカフェPage.37「宇宙と星の輪廻」

IMG_0481 IMG_0491

 

終了しました!サイエンスカフェPage.37 »

日 時 : 2016年6月19日(日) 15:00~16:00

場 所 : 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

タイトル: 「宇宙と星の輪廻」

講 師 : 元木 業人 先生

(国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員)

参加費 : 300円(コーヒー・お菓子代)

定 員 : 20名(要申込み)

私たちを形作るほぼ全ての元素は星の中心で作られています。

星の一生と私たちとの遠くて深い関係、知りたくありませんか?

 

 


追記

サイエンスカフェPage.37『宇宙と星の輪廻』の様子

サイエンスカフェ『宇宙と星の輪廻』の様子

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

次回のサイエンスカフェは10月16日(日)開催です。

サイエンスカフェPage.36 総評 »

サイエンスカフェPage.36

「雪って不思議だと思いませんか?」

講 師: イーハトーブサイエンススクールリーダー 中東 重雄 氏

開催日:2016年4月17日(日) 15:00~16:00

 総 評

本サイエンスカフェでは、これまで進めてきた奥州宇宙遊学館独自に作製した「人工雪結晶作製装置」を用いた「雪」についての研究の中間報告をおこなった。

内容は、小生が雪の研究に携るようになった経緯にはじまり、雪の研究についての簡単な歴史、「雪」という言葉の美しさや表現について。そして雪のでき方や成長メカニズムについて科学的な説明を紹介し、最後にこれまでの実験結果についてまとめて報告した。さらに、今後の研究課題についても紹介した。

1時間という講演時間に対し、少し内容が多すぎた感があり、後半は少し急ぎ足になった感がある。秋田の学生さんが聴講されると事前に聞いていたので、講演ターゲットをそのあたりに絞ったが、江刺の農業の方(男性)、近所の本カフェ常連というお年寄りの女性の方などから質問を頂き、びっくりした。特に『遊学館で雪の研究をしているなんてびっくりした』との彼女の言葉を聞いたときには、「してやったり」という感であった。遊学館のサイエンスカフェの目的は、十分達成されていると思う。今後も天文関係のテーマだけではなく、いろいろな分野についての講演を企画してはと思う。

担当: 中東 重雄

関連記事

イベント記事   :サイエンスカフェPage.36「雪って不思議だと思いませんか?」
科学トピックス:「雪の結晶作成実験」の記事

終了しました!サイエンスカフェ Page.36 »

日 時: 2016年4月17日(日) 15:00~16:00

場 所: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

タイトル

「雪って不思議だと思いませんか?」

講 師: 中東 重雄 氏

(イーハトーブサイエンススクールリーダー)

参加費: 300円(コーヒー・お菓子代)

定 員: 20名(要申込み)

家庭用保冷剤でつくる雪の結晶

「雪の結晶はなぜ六角形なの?」など、

雪の「なぜ?」について分かりやすく解説!


追記

サイエンスカフェ『雪って不思議だと思いませんか?』の様子

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

次回のサイエンスカフェは6月19日(日)開催です!

 

終了しました! サイエンスカフェ Page.35 »

日時:  2015年12月20日(日) 15:00~16:00

場所:  奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

タイトル

「精密測定と物を落として重力を測る」お話

講師:  坪川 恒也 先生

(真英計測代表・理学博士)

参加費: 200円(コーヒー・お菓子付)

定員:  20名(予約先着順)

 

     現代のガリレオ実験!

  測定のための単位? 重力をはかる装置?

  って…どんなもの?

終了しました! サイエンスカフェ Page.34 »

サイエンスカフェPage.34開催チラシ

サイエンスカフェPage.34開催チラシ

日時: 10月18日(日) 15:00~16:30

場所: 奥州宇宙遊学館 2Fセミナー室

タイトル

「コンピュータでつくる昔の太陽系の姿」

講師: 脇田 茂先生

(国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト)

参加費:200円(コーヒー・お菓子付)

定員:  20名(予約先着順)

今の太陽系は観測や探査機でわかるけど、昔の太陽系は?

コンピュータを使って分かったことをおしゃべりします。

 

今回はスパコン<アテルイ>ツアーも行います。

是非ご参加ください!

お申し込みはお早めに♪

サイエンスカフェ Page.33「うるう秒」 »

●6月21日(日) 開催●

タイトル「うるう秒」
~原子時と地球自転とのつじつま合わせ~

  • 講 師:佐藤 克久 先生 (国立天文台水沢VLBI研究所)
  • 参加費:200円 (コーヒー・お菓子付)
  • 定 員:20名 (予約先着順)

 

7月1日に実施される、うるう秒調整

うるう年があるのは知ってるけど…?この機会に勉強してみませんか? ☆(。-`ω´-)マッテマス

 


  • 日時:6月21日(土) 15:00~16:00
  • 場所:奥州宇宙遊学館 2Fセミナー室
  • お問い合わせ:奥州宇宙遊学館(火曜休館)