終了しました!体験学習2019「きほんの木」第1回 »
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
7月13日(土) 10:00~12:00 |
奥州宇宙遊学館 セミナー室 天文台敷地内 |
開講式 第1回:屋外散策を含めた講座 |
7月21日(日) 13:30~15:30 |
奥州宇宙遊学館 セミナー室 |
第2回:実験を通した講座 |
8月3日(土) 10:00~15:00 |
奥州宇宙遊学館 セミナー室 |
第3回:本立ての作成 |
8月17日(土) 10:00~12:00 |
奥州市内 | 第4回:現場見学会 閉講式 |
13日の夜は月と木星が接近中!
二つの星を見比べてみましょう!
7月星空観望会の様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
来月の星空観望会は8月10日(土)19:00~です。
初めから外で開始するため、敷き物をお持ちになってご参加ください。
詳しくは、後程イベント情報をご確認ください。
第3回ワークショップ「自動運転で動く車のしくみ」の様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
同内容のワークショップは、次回12月開催予定です。
気圧が生み出す力を、実際に目で見て、身近にある気圧のことがらについて考えます。
①二つのくっついたボウルを、離せるか?
②アルミ缶・ペットボトルをつぶすのは、どんな力?
③高い山の上で、菓子袋がパンパンにふくれるのは、なぜだろう?
④気圧が低くなると、お湯が沸騰する温度(沸点)は、どうなりますか?
2019年6月サンデースクールの様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!
次回のサンデースクールは7月28日(日)14:30~「太陽電池(ソーラーパネル)とはどういうもの?」を実施します。
詳しくは後ほどイベント情報をご確認ください。
サイエンスカフェpage.50の様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
次回のサイエンスカフェpage.51は10月20日(日)開催予定です。
詳しくは後程イベント情報をご確認ください。