記事一覧
終了しました!1月サンデースクール「銀河鉄道の夜と星の成り立ち」 »

1月サンデースクール「銀河鉄道の夜と星の成り立ち」
宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」と緯度観測所とのつながり、さらに童話の中に出てくる星座や星を紹介し、星の誕生からブラックホールまでを、動画も使って楽しく解説します。
講 師:小野寺 幸利 さん(イーハトーブ宇宙実践センター会員)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
サイエンスカフェPage.60 総評 »

サイエンスカフェPage.60
「岩手の星空環境最前線」
講師: 一戸観光天文台 台長 吉田 偉峰 さん(岩手県環境アドバイザー)
開催日: 2021年12月19日(日)15:00~16:00
岩手は県土が広く、人口密度も低く、少子高齢化で消灯が早く手付かずの自然がたくさん残っている。銀河県というにはとても相応しい場所である、と、自分たちの住む岩手を再確認することができた。また、星空環境から光害を学び、関心がとても深まった。保全活動があることも知ることができた。
関連記事
イベント記事:サイエンスカフェpage.60
終了しました!新春サイエンスショー「オーロラ・光の不思議」 »

「オーロラという名前はどこから来た?」
宇宙から見たオーロラ、南極でのオーロラ、他の惑星でのオーロラ。
真空放電管などの実験器具を使ってオーロラの光を再現し、
「オーロラについて・オーロラはなぜできるのか?」実演を通して学びます。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
今後も楽しみにしていてください!!
終了しました!「2022年1月星空観望会」 »

グッズ販売コーナー”日めくり2022・JAXA2022カレンダー”入荷! »

グッズ販売コーナーには、宇宙食・宇宙グッズを取り揃えています。
奥州宇宙遊学館オリジナルグッズも充実!!
「日めくり2022」(完売しました)
月齢や、その日の星空が載っている日めくりです。
毎日、星空を見る際のガイドになりますよ!!
ご購入はお早めに!
1,430円(税込み)
「JAXA2022カレンダー」
JAXAオフィシャルカレンダー&ロケットカレンダーが初入荷!!
JAXAとっておきの写真があなたのおうちに!!
オフィシャルカレンダー 1,650円(税込み)
ロケットカレンダー 1,925円(税込み)
また、国立天文台水沢VLBI観測所 本間希樹 所長の
各種図書には、”直筆サイン入り”も数量限定!
遊学館だけの特典です!!
施設紹介のページにも掲載しています。
終了しました!12月サンデースクール「サインペンの色のひみつ」 »

12月サンデースクール「サインペンの色のひみつ」
~紙と水でサインペンの色を分けてみよう!~
サインペンのインクは、さまざまな色を混ぜて作られています。同じ色でもメーカーによって使用する色や割合が違っています。
その色素を和紙と水を使い簡単な方法で分ける実験をし、いろいろな色がどのように作られているかを学びましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。