2025年の記事一覧 記事一覧

終了しました!1月サンデースクール「オーロラの不思議」 »

1月サンデースクール「オーロラの不思議」

昨年、奥州市でも観測された“オーロラ”!!
オーロラはどのようにできるのか?
“オーロラ”どうしたらうまく写真に撮れるのか
(スマホでも)、知りたい人 集まれ!!

 

日 時:令和7年1月26日(日)14時30分~15時30分

対 象:小学生以上20人(低学年は保護者同伴)

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

講 師:高梨 拓さん、酒井 栄さん【イーハトーブサイエンススクールリーダーズ】

参加費:無料
*別途入館料 大人300円・小中高校生150円が必要です。

※参加希望の方は、電話にてお申し込み下さい。 

 


〈1月サンデースクール「オーロラの不思議」〉の様子

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回の2月サンデースクール「地震の揺れをどうやってはかるの~ペットボトルで地震計を作ってみよう~は、令和7年2月23日(日)14:30~15:30です。
詳細はホームページをご覧ください。

 

終了しました!特別企画「天文台未公開スペースを含む『ノスタルジックツアー』」(1月開催) »

特別企画「天文台未公開スペースを含む『ノスタルジックツアー』」(1月開催)

好評をいただいている「ノスタルジックツアー」!!
国の有形文化財に登録されている「木村榮記念館」や、
普段は未公開の「眼視天頂儀室」、また「Z」の意味を知り、
125年の歴史を感じてみましょう。
歩きやすく、暖かい服装でご参加ください。

日程:令和7(2025)年 1月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)
­   ­        2月22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)
­­  ­         3月20日(木・祝)・22日(土)・23日(日)
※天候状況などにより、変更することがあります。
場所:国立天文台水沢VLBI観測所敷地内
時間:①11時~②14時30分~ (各30分)
定員:各回10人
 (当日、奥州宇宙遊学館受付で整理券を配布します。先着順)
参加料:無料