2021年の記事一覧 記事一覧

サイエンスカフェpage.57 総評 »

サイエンスカフェPage.57

「地震をさぐる、ちょっと変わった観測機器」

講師: 国立天文台 水沢VLBI観測所 助教 田村 良明 氏

開催日: 2021年4月18日(日) 15:00~16:00

 

国立天文台水沢では重力観測のために使われている気圧計で、2011年の東日本大震災の際に、津波を捉えることができました。これがきっかけになり研究グループが組織されて、各地で微気圧変化の観測が行われるようになりました。地震だけではなく、隕石落下や火山噴火の観測・研究などに、気圧計が使われています。

つぎに時計装置ですが、「光格子時計」という超精密な時計を使う話しです。1秒狂うのに10億年もかかるという時計です。これだけ正確だと、相対論効果で時計の進み遅れから重力の違いが測定できます。まったく新しい原理で、重力や高さの変化の測定ができるものと期待されています。

近い将来、秒の定義の見直しが行われたり、計測技術に革命が起きるのではないかとワクワクしているところです。

 

担当:田村良明

 

関連記事

イベント記事:サイエンスカフェpage.57

終了しました!皆既月食観察会 »

皆既月食観察会

日本全国で見られる皆既月食を、遊学館で観測してみよう!!
今回の皆既月食は、が地球に最も近づいた状態で起こる、いわゆる ”スーパームーン” で起こります。実際に自分の目で見てみましょう!
また観察記録用紙も用意しています。皆既月食の様子を記録しましょう!
新型コロナウィルス感染予防対策として、望遠鏡からモニターに映し出しての観測も予定しています。

日  時:令和3年5月26日(水)18時30分~20時30分
集合場所:奥州宇宙遊学館前
観測場所:国立天文台水沢VLBI観測所観測棟付近
※18時30分に遊学館前に集合し連絡事項などお話してから
­    観測場所へ移動します。
定  員:20名
※参加ご希望の方は、お電話【0197 (24) 2020】にて
­    お申込みください。窓口申込み可。
­    お申込みの際は、お名前、電話番号をお知らせください。
参 加 料:無料

※観望会は屋外で行いますので
­    暖かい服装にてお越しください。

【参加いただく皆さまにお願い】

­   ・マスク着用でご参加ください。

­   ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
­    お客様同士の間隔を空けてご参加ください。­

 

 

 

 

 


”追記”

〈「皆既月食観察会」〉の様子

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!

終了しました!5月サンデースクール「虹って何いろ?~分光器(光の成分を分ける道具)でのぞいてみよう!~」 »

5月サンデースクール「虹って何いろ?~分光器(光の成分を分ける道具)でのぞいてみよう!~」

 

日 時:令和3年5月23日(日)14時30分~15時30分

対 象:小学生以上 10人(低学年は保護者同伴)

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

参加費:200円(材料代)

*別途入館料 大人300円・小学生~高校生150円が必要です。

※参加希望の方は、電話にてお申し込み下さい。

 ※状況によっては中止となることがありますのでご了承ください。

【ご参加いただくみなさまにお願い】

・マスクを着用してご参加ください。

・参加されるお子さんの体調に変化がある場合は参加をご遠慮ください。


”追記”

〈サンデースクール「虹って何いろ?~分光器(光の成分を分ける道具)でのぞいてみよう!~」〉の様子

 

次回のサンデースクール「空気がギュッ・空気がふわ~ これってどういうこと?」は、

6月27日(日)14:30~15:30です。

詳しくは、後日、HPをご確認ください。

終了しました!2021年5月星空観望会 »

「2021年5月星空観望会」

日 程 令和3(2021)年5月8日 (土) 19時~20時30分

会 場 奥州宇宙遊学館セミナー室、駐車場
内 容 第1部:19時~19時40分
­    お話「皆既月食ってどういうもの?」
­    講師:花田 英夫(奥州宇宙遊学館企画開発主幹)

­    第2部:19時40分~20時30分
­    観望会「春の星座と春の大曲線を探してみよう」
­    ※観望会は屋外で行いますので
­    暖かい服装にてお越しください。

参加費 無料

定 員 30名(要申込・先着順)

­   ※参加ご希望の方は、お電話【0197 (24) 2020】にて
­    お申込みください。窓口申込み可。
­    お申込みの際は、お名前、電話番号をお知らせください。

【参加いただく皆さまにお願い】

­   ・マスク着用でご参加ください。

­   ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
­    お客様同士の間隔を空けてご参加ください。­

­   ・検温にご協力ください。


”追記”

〈5月星空観望会〉の様子

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
次回「6月星空観望会」は、6月12日(土)19:00~20:30「『星の王子さま』の星を探そう」です!
詳しくは後日HPをご確認ください!

 

 

終了しました!グスコーブドリの伝記から『地球温暖化』を考える »

~みんなで、地球環境を考えよう。~

­

「地球温暖化」について、実情を知り、地球にやさしいエネルギー
にはどの様な事が必要なのか理解を深めてみませんか。
また、今から89年前、「地球温暖化」という言葉が生まれる前、
問題を取り上げたのが宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」でした。
賢治が当時、この作品を発表した前年、土壌指導のため水沢周辺
へ足を運びました。岩手の先人、宮沢賢治を通して、
再度「地球温暖化」の問題に向き合うとする展示会です。

内 容:【地球温暖化関連展示】
­    ・「地球温暖化」資料展示
­    ・「グスコーブドリの伝記」について

日 時:令和3年4月25日(日)~5月5日(水・祝)9:00~17:00
­    (入館は16:30まで)
­    ※火曜休館日を除く
場 所:奥州宇宙遊学館セミナー室
参加料:入館料(大人200円、小人100円、幼児無料),
­­    ※4月1日より料金改定(大人300円、小人150円、幼児無料)
­    申込不要
主 催:奥州宇宙遊学館
協 力:奥州市江刺図書館 上席主任司書 佐藤陽子さん
­    奥州市前沢三日町 福地商店 福地栄一さん
­­    地球温暖化資料:環境省,岩手県地球温暖化活動防止推進センター

終了しました!4月サンデースクール「コマはなぜ倒れないの?~いろいろな種類のコマをまわして確かめてみよう~」 »

4月サンデースクール「コマはなぜ倒れないの?~いろいろな種類のコマをまわして確かめてみよう~」

コマの不思議な動きを体験します。地球などの天体の自転運動も同じような動きをすることを学びます。

 

日 時:令和3年4月25日(日)14時30分~15時30分

対 象:小学生以上 20人(低学年は保護者同伴)

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

参加費:300円(材料代)

*別途入館料 大人300円・小学生~高校生150円が必要です。

※参加希望の方は、電話にてお申し込み下さい。

 ※状況によっては中止となることがありますのでご了承ください。

【ご参加いただくみなさまにお願い】

・マスクを着用してご参加ください。

・参加されるお子さんの体調に変化がある場合は参加をご遠慮ください。


”追記”

〈サンデースクール「コマはなぜ倒れないの?~いろいろな種類のコマをまわして確かめてみよう~」〉の様子

 

次回のサンデースクール「虹って何いろ?~分光器(光を七色に分ける道具)をのぞいてみよう!~」は、

5月23日(日)14:30~15:30です。

詳しくは後日HPをご確認ください。