日 時: 10月14日(土) 19:00~20:30
場 所: 奥州宇宙遊学館2Fセミナー室・玄関前広場
参加費: 無料
※ 曇天の場合には、プログラムを変更する場合があります
※ 観望会は屋外で行いますので、寒さ対策などなさって
きてください
★ 画像をクリックすると、大きく表示されます ★
◆ 第1部 ◆
「ハレー彗星の落し物」
~みずがめ座η流星群とオリオン座流星群は同じ!?~
お話:新田高行さん(NPO法人イーハトーブ宇宙実践センター会員)
◆ 第2部 ◆
「星空観望会」
古代エチオピア王家の物語が楽しめる秋の空
秋の星座を探しながら、ギリシャ神話の世界を楽しみましょう

10月星空観望会の様子
 サンデースクールに引き続き、新田先生のお話です。 |
 流れ星は彗星の落し物が元になってるんだね |
第2部の星空観望会は曇天により、中止になりました。
新田さんによる、みちびきの話を聞いた後、10月14日の夜空をプラネタリウム番組で上映しました。
来て下さったみなさん、どうもありがとうございました。
11月の観望会は11月11日(土)19:00開催予定です。
詳しくは日時が近づきましたらばイベント情報にアップしますので、そちらをご覧ください。