いわて銀河フェスタ2017 »
「惑星と生命を探る」
―宇宙に仲間をみつけよう!―
日 時: 2017年8月19日(土)
(9:30開場 10:00開始 20:30終了)
会 場: 国立天文台水沢VLBI観測所 奥州宇宙遊学館
![]() |
![]() |
詳しくは下記で
★ツイッター★
奥州宇宙遊学館のおすすめコンテンツ
10:00~ 銀河フェスタセレモニー・太陽の部
水沢南小学校第59代鼓笛隊演奏
たんぽぽ保育園園児鬼剣舞披露
10:00~17:00 展示
奥州宇宙遊学館常設展示
ILC関連展示
「太陽系のなかまマップ」展示
きみの思い描く宇宙のなかまの姿はどんなふうかな?
ぜひ絵にかいてみよう!
10:00~15:00 銀河クラフトマルシェ
宇宙に関する手作りグッズ販売のほか、宇宙グッズのワークショップも行います。
![]() |
![]() |
10:00~19:00 屋台 産直 ケータリングカー
水沢食堂
あぐりキッズ
ワークみずさわ
カレーだJ
西和賀 道の駅 錦秋湖号
※ 売り切れ次第終了となります
10:00~19:00 グッズ販売コーナー
宇宙食・宇宙グッズを取り揃えています
遊学館オリジナル缶バッチも発売!
サイエンス×ハローキティグッズも特別販売!
(キティグッズは10:30~15:30頃までの販売となります)
10:00~16:00 エコカーゴ体験コーナー
10:30~11:00 ILCクイズ feat.ヒッグス君&ケロ平
ヒッグス君&ケロ平といっしょに、ILC(国際リニアコライダー)について学ぼう!
終了後、写真撮影もできます
10:30~14:00 お呈茶(裏千家岩手南青年部)
10:30~17:00 インターンシップ サイエンス体験コーナー
サイエンスZ!? おもしろ実験が君を待っている!
インターンシップのお兄さん、お姉さんといっしょに科学の不思議を体験しよう!
11:00~16:00 シアター上映
4次元デジタル宇宙シアター
137億年の宇宙のはてまでいっしょにでかけよう!
ほしみるおじさん
奥州市出身のもり なおさんの絵本をもとにしたプラネタリウム番組です
小さなお子様にも見ていただけます
※シアターをご覧になるには、整理券が必要です
整理券は当日9:30より奥州宇宙遊学館受付で配布します
13:30~14:30 和紙づくり体験
紙すきをして、手づくりの和紙をつくろう!
13:30~14:30 サイエンス出前講座 国際リニアコライダー(ILC)って何?
親子でILCについて楽しく学ぼう!
14:30~15:00 えがおいっぱいバルーンショー
なにができるかな?風船ショーだよ!
15:00~15:30 サイエンススクール 惑星シャボン玉をつくろう!!
みんな大好きシャボン玉!惑星との関係とは…?
18:00~19:00 銀河フェスタ・セレモニー星の部
第二東水沢保育園太鼓演奏
レインボー&パストラーレ ハンドベル・オカリナ演奏
レイアロハ フラダンスショー
19:00~20:30 星空観察会
銀河フェスタのフィナーレを飾る星空観察会
星空案内を聞きながら、きらめく星空を楽しみましょう!