2016年の記事一覧 記事一覧

終了しました!2016年6月サンデースクール »

風船の中の空気の力


ふくらむ風船と、中の空気との不思議な関係を考えます。

 大きい風船と小さい風船、つなげてみると、
どっちに空気が流れるか、実験します。

日 時:  2016年6月26日(日) 14:30~15:30

場 所:  奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

対 象:  小学生

定 員:  30名(要申込・先着順)

参加費:  無料
※入館料(大人:200円 小人:100円)が別途必要です。

 

 


追記

サンデースクールの様子

2016.06.26.04

風船を使って空気の実験をしました。

2016.06.26.03

風船の中の空気の力で車を動かしました。

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

次回は7月24日(日)です。

終了しました!サイエンスカフェPage.37 »

日 時 : 2016年6月19日(日) 15:00~16:00

場 所 : 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

タイトル: 「宇宙と星の輪廻」

講 師 : 元木 業人 先生

(国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員)

参加費 : 300円(コーヒー・お菓子代)

定 員 : 20名(要申込み)

私たちを形作るほぼ全ての元素は星の中心で作られています。

星の一生と私たちとの遠くて深い関係、知りたくありませんか?

 

 


追記

サイエンスカフェPage.37『宇宙と星の輪廻』の様子

サイエンスカフェ『宇宙と星の輪廻』の様子

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

次回のサイエンスカフェは10月16日(日)開催です。

終了しました!2016年6月星空観望会 »

日 時: 2016年6月11日(土) 19:00~20:30

場 所: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室・玄関前広場

国際宇宙ステーション※参加費無料

第1部 星空のお話 19:00~19:40

「星空とISS<国際宇宙ステーション>」

講 師: 木村 隆 さん

(イーハトーブ宇宙実践センター会員)

第2部 星空観望会 19:40~20:30

「月と太陽系の惑星を見よう」

この日はだけではなく、火星木星土星も見えちゃいます!

木星の模様に土星の輪っか、いつもより大きな火星を見てみましょう♪

(荒天時は屋内でプラネタリウム番組を上映します)


追記

6月の星空観望会の様子

第1部の様子

国際宇宙ステーションのみつけかたも教わりました。

2016.06.11.04

木星の「しま模様」も見えました!

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!

次回の観望会は7月9日(土)18:30開始です☆
(いつもより早く始まります!)

終了しました!2016年5月サンデースクール »

”光のいろいろ”を確かめる

~CD分光器(光の色を分ける道具)を作ろう~

 「光」とはどんなものか、光の七色についてのお話し。また、CDを使って、七色を見る道具『分光器(光を分ける道具)』を作ります。

 出来上がった『分光器(光を分ける道具)』で、天井の蛍光灯、LED、外の空、電球などが、どのように見えるか体験します。

日 時:  2016年5月22日(日) 14:30~15:30

場 所:  奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

対 象:  小学生(低学年は保護者同伴)

定 員:  30名(要申込・先着順)

参加費:  100円(材料代)
※入館料(大人:200円 小人:100円)が別途必要です。


追記

サンデースクールの様子

CDを使って「分光器」を作りました

「CD分光器」を作りました

自分だけの分光器、作成中です!

自分だけのCD分光器、作成中です!

参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

次回は6月26日(日)開催です!

サイエンスカフェPage.36 総評 »

サイエンスカフェPage.36

「雪って不思議だと思いませんか?」

講 師: イーハトーブサイエンススクールリーダー 中東 重雄 氏

開催日:2016年4月17日(日) 15:00~16:00

 総 評

本サイエンスカフェでは、これまで進めてきた奥州宇宙遊学館独自に作製した「人工雪結晶作製装置」を用いた「雪」についての研究の中間報告をおこなった。

内容は、小生が雪の研究に携るようになった経緯にはじまり、雪の研究についての簡単な歴史、「雪」という言葉の美しさや表現について。そして雪のでき方や成長メカニズムについて科学的な説明を紹介し、最後にこれまでの実験結果についてまとめて報告した。さらに、今後の研究課題についても紹介した。

1時間という講演時間に対し、少し内容が多すぎた感があり、後半は少し急ぎ足になった感がある。秋田の学生さんが聴講されると事前に聞いていたので、講演ターゲットをそのあたりに絞ったが、江刺の農業の方(男性)、近所の本カフェ常連というお年寄りの女性の方などから質問を頂き、びっくりした。特に『遊学館で雪の研究をしているなんてびっくりした』との彼女の言葉を聞いたときには、「してやったり」という感であった。遊学館のサイエンスカフェの目的は、十分達成されていると思う。今後も天文関係のテーマだけではなく、いろいろな分野についての講演を企画してはと思う。

担当: 中東 重雄

関連記事

イベント記事   :サイエンスカフェPage.36「雪って不思議だと思いませんか?」
科学トピックス:「雪の結晶作成実験」の記事

終了しました!2016年5月星空観望会 »

space06_jupitor日 時: 2016年5月14日(土) 19:00~20:30

場 所: 奥州宇宙遊学館

2回セミナー室・玄関前広場

※参加費無料

第1部 星空のお話  19:00~19:40

「木星とガリレオ衛星」のお話

講 師: 岡野友由 さん

(イーハトーブ宇宙実践センター会員)

 

第2部 星空観望会  19:40~20:30

テーマ: 木星とガリレオ衛星を見てみよう

(荒天時はプラネタリウム番組「春の星座」上映)

※観望会は屋外で行います。寒くなることが予想されますので、暖かい服装でお越しください。


追記

5月の星空観望会の様子

ガリレオ衛星は全部で4つ

ガリレオ衛星は全部で4つ

木星とガリレオ衛星、見えました!

木星とガリレオ衛星、見えました!

参加して下さったみなさん、ありがとうございました!

次回の星空観望会は6月11日(土)です☆
見ごろの天体は…月・木星・土星・火星 全部みれますよ!