2月3日に行われた「第9回ゆきまつり~雪の不思議フェスティバル」の様子をご紹介します。
 カミちゃんはおフランスに帰省中なんですって? オホホ仕方ないわね、じゃあ代わりにレポートするわね |
 昼過ぎに続々と人が集まってきたわよ! そんなにいない?みんな宝探しのところにいるのよ! |
 今年も100人以上の子どもが参加したんですって! みんなのはりきりっぷりがすごかったわよ! |
 途中には25歳のおにーさんたちが待ってるの。 じゃんけんのガチンコ勝負よ! |
 雪の結晶をリアルで見ると感動するわね! 菌も拡大すると割とかわいいのよ!オホホホ! |
 この模型を作ってみると、なんで雪の結晶が六角形か わかるんですって!立体で学ぶのって大事よね! |
 こちらは中東館長の水と雪のおはなしね! わらがみくんは最後まで起きていたかしら…? |
 こちらは雪に圧力をかける実験らしいわ。 カチンコチンの四角い氷がたくさん転がっていたわ! |
 これはホントに楽しいわよね!おばさんもやりたいわ…。 でも、大人だから仕方なくガマンしてるのよ! |
 こちらも手作りの雪だるまの的当て! ナットくんが流れ球に当たったそうよ…お気の毒さま |
 カーリングって簡単そうに見えて難しいわよね! 私はブラシ担当なら自信があるわよ!ゴシゴシ! |
 LUNAくん、歌がとってもうまくてビックリしたわ! 館内に美声が響き渡ったわよ! |
 こちらはおなじみまるちーず+DDさん。 美しい音楽のハーモニー、うっとりしちゃったわ。 |
 こちらもたくさんの人でにぎわっていたわね! 私もつぶらな瞳のスノーマンを作ったわよ! |
 こちらもおなじみの人気コーナー! ここはちょっと紙界のテリトリーで近づけなかったわ… |
 子どもたちに大人気のバルーンショーね! 去年は写真がなかったけど、今年はあるわよ!オカPさん |
 最後の特大プレゼントは、ハーメルンの笛吹状態に… オカピーさん、終わった後疲れから魂が抜けていたそうよ… |
 鮮やかな緑色の衣装を身にまとっての演舞よ。 みんなの力を合わせてって感じがいいわよね~。 |
 厄年連のみなさんは、開催協力でいっぱい手伝ってもらったの! すべり台とか雪だるまも作ってくれたのよ! |
 んま~!悪そうな鬼ね!これは退治しなくちゃ! 怖がって出てこない子どもも居たそうよ! |
 25歳厄年連の投げた豆が鬼にクリーンヒット! これは福も間違いなくやってくるわね~! |
 あらもう終わり?まだいけるけど…副音声もやるわよ! イルミネーションも素敵だったわ!また来年ねえ! |
今年の雪まつりもたくさんの人でにぎわいました!
雪まつりに遊びに来てくれたお客様、ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました!