終了しました!平成29年度体験学習「紙って何者?」第1回
2017年6月17日(土) 投稿 | 分野:
自然体験
「紙って何者?」~紙の正体を探ろう!~
第1回 いろんな紙を詳しく調べてみよう
―身近にあるいろいろな紙を比べてみる―
講師:山口 成実 先生
 紙を知りたいみんなが集まってくれました |
 身近な紙でも、手触りはいろいろ |
 インクが広がったり、全然しみなかったり… |
 同じものをつけても、全然違います |
 トイレットペーパーは穴がいっぱい |
 目をこらしてスケッチしました |
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
第2回「和紙はどうやって作るの?」―地元でつくられる和紙の歴史と作り方を学ぶ―は
7月1日(土)開催です。