終了しました!サイエンスカフェpage.47「Z項のその後」~119年前の緯度観測の謎~
2018年11月30日(金) 投稿 | 分野:
サイエンスカフェ

サイエンスカフェpage.47
1899年に始まった国際緯度観測には、水沢も参加しましたが、
一年後の初期成果発表時に、水沢は50点の評価をもらい、
波乱の幕開けとなりました。
木村榮のZ項の発見によって、この汚名は返上されましたが、
そもそも50点の評価はどこから来たのか?
評価の根拠は何か?…
当時の文献を紐解いて、これらの謎に迫ります。
講 師: 花田 英夫
(奥州宇宙遊学館 企画開発主幹)
日 時: 2018年12月16日(日) 15:00~16:00
場 所: 奥州宇宙遊学館2Fセミナー室
定 員: 20名(要予約・先着順)
参加費: 300円(お菓子・コーヒー代として)
※ サイエンスカフェのみご参加のお客様は、入館料はいただきません。館内・シアターを見学をされる場合は、別途入館料が必要となります。

サイエンスカフェpage.47の様子
 今回は、花田先生によるZ項のその後のお話です。 |
 50点というのは、ちょっと偏見混じりもあったのかも? |
 全てを見直したおかげで、Z項が生まれたともいえます。 |
 50点がなかったら、歴史が変わっていたかも…? |
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
今年度は2月にも単独でサイエンスカフェを行います。2月17日(日)の開催となります。
詳細は後ほどイベント情報をご覧ください。