2020年の記事一覧 記事一覧

終了しました!
9月サンデースクール「電波を感じて探してみよう」 »

「電波を感じて探してみよう」

実験を通してテレビやラジオの電波の不思議について体験します。

そして、ラジオ電波がどこから来るか探します。

 

日 時:令和2年9月27日(日)14:30~15:30

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

対 象:小学生以上 10名(低学年は保護者同伴)

参加費:無料

*別途入館料 大人200円・小学生から高校生まで100円かかります。

※参加希望の方は、電話またはFAX、メールにてお申し込み下さい。

 メールアドレス〔issアットuchuyugakukan.com〕アットを@に

置き換えてお送りください。

※状況によっては中止となることがありますのでご了承ください。

 

【ご参加いただくみなさまにお願い】

・マスクあるいは口を覆うものを身につけて、ご参加ください。

・参加されるお子さんの体調に変化がある場合はご連絡ください。


”追記”

〈9月サンデースクール「電波を感じて探してみよう」〉の様子

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回のサンデースクール「サインペンの色を分解してみよう」は、

10月25日(日)14:30~15:30です。

詳しくは、HPでご確認ください。

 

<2020秋>秋に見られる銀河や惑星達が勢ぞろい! »

秋に見られる銀河たちを紹介しています!

1枚目:「アンドロメダ星雲M31」
撮影日:2020年8月19日(水曜)23:29
撮影場所:酒井天体観測所(奥州市)
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

2枚目:「三角座の渦巻き銀河M33」
撮影日:2020年8月24日(月曜)23:25
撮影場所:酒井天体観測所(奥州市)
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

3枚目:「秋の星座と火星が地球に接近中~!」
撮影日:2020年8月24日(月曜)22:14
撮影場所:酒井天体観測所(奥州市)
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)
この日は奥州市で珍しい「黄道光」が見えていました!

4枚目:「火星」
撮影日:2020年10月18日(日) 19:30頃
撮影場所:奥州市水沢
撮影者:大江昌嗣(イーハトーブ宇宙実践センター 理事長、国立天文台名誉教授)
この日は大気が安定しており、地球に接近している火星の模様を見ることができました!

火星は赤く見え、10月6日(火曜)に地球に最接近をします。
また、火星は11月6日(金曜)頃までは、マイナス2等以上で明るく見えており現在が見ごろです!

火星再接近情報については、国立天文台ホームページでもご覧いただけます。
火星が地球に最接近(2020年10月)

終了しました! 2020年9月星空観望会 »

「9月星空観望会」

 

日 程 令和2(2020)年9月12日 (土) 19時~20時30分

会 場 奥州宇宙遊学館玄関前広場、2階セミナー室(第2部)
­    国立天文台水沢VLBI観測所内(第1部)

内 容 19時~19時40分
­    第1部「ナイトミュージアムを体験しよう」
­    天文台キャンパス内、旧眼視天頂儀室→3m電波望遠鏡→
­    VERA20m電波望遠鏡→10m電波望遠鏡
­    をめぐるナイトツアー
­    ガイド:蜂須賀 一也 さん(国立天文台水沢VLBI観測所)

­    19時40分~20時30分
­    第2部 観望会「木星と土星を見よう」
­
­    ※星が見えない場合にはプラネタリウム番組を上映します。
­    ※観望会は屋外で行います。
­     虫よけ対策をしてお越しください。

参加費 無料

定 員 20名(要申込・先着順)

­   ※8月20日(木曜)より受付いたします。参加ご希望の方は、
­    お電話【0197 (24) 2020】またはFAX【0197 (47) 6201】
­    ­メールにてお申込みください。
­    お申込みの際は、お名前、電話番号をお知らせください。

【ご参加いただくみなさまにお願い】

­    ・マスクあるいは口を覆うものを身につけて、ご参加ください。

­    ・新型コロナウイルス感染拡大防止(三密)防止のため、
­     お客様同士の間隔を空けてご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 


”追記”

「2020年9月星空観望会」の様子

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回の星空観望会は、10月10日(土)19:00~20:30 

「スマホで月や惑星を撮る方法」です!

詳しくは、後日HPをご確認ください。

 

終了しました! 8月サンデースクール「酵素の働きを体験しよう」 »

「酵素の働きを体験しよう」

生物の体内で働く消化酵素のスーパー能力で”でんぷん”を分解してみよう!

日 時:令和2年8月23日(日)14:30~15:30

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

対 象:小学生以上 10名(低学年は保護者同伴)

参加費:無料

*別途入館料 大人200円・小学生~高校生100円かかります。

※参加希望の方は、電話またはFAX・メールにてお申し込み下さい。

※状況によっては中止となることがありますのでご了承ください。

【ご参加いただくみなさまにお願い】

・マスクあるいは口を覆うものを身につけて、ご参加ください。

・参加されるお子さんの体調に変化がある場合はご連絡ください。


”追記”

〈8月サンデースクール「酵素の働きを体験しよう」〉の様子

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回の 9月サンデースクール「電波を感じて探してみよう」は、

9月27日(日)14:30~15:30です。

詳しくはHPをご覧ください。

ペルセウス座流星群が今年も見られました! »

ペルセウス座流星群2020

 

奥州市内では、ペルセウス座流星群の極大日時となる8月12日(水曜)
22時頃はあいにくの雨天となりましたが、翌13日(木曜)午前2時50分頃、
雲間が切れた月明りの中、流星群が見られました。

1枚目:「ペルセウス座流星群を観測成功」
撮影日:2020年8月13日(木曜)
撮影場所:岩手県奥州市黒石町長田地内
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

2枚目:「ペルセウス座流星群出現~!」
撮影日:2020年8月13日(木曜)
撮影場所:岩手県奥州市黒石町長田地内
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

下の写真は、北国の青森県で極大日時の頃に撮影された流星群です!

3枚目:「ペルセウス座流星群」
撮影日:2020年8月12日(水曜) 22時頃撮影
撮影場所:青森県小川原湖
撮影者:木村 隆氏(金ヶ崎町)

 

Q&A流星群と散在流星の違い

 

Q 下のペルセウス座流星群の写真は、流星はどちらから流れたでしょう?

­   ①左下から右上に流れた(ペルセウス座から広がって見えた)
­   ②右上から左下に流れた(ペルセウス座がある方へ流れた)

ヒント…カシオペヤ座の下隣りにペルセウス座があるよ。

A 正解は…①「ペルセウス座流星群」はペルセウス座の放射点を中心に広がる様に流星が流れます。
­     逆に、②右上から左下に流星が流れた場合は「散在流星」となります。

「ペルセウス座流星群を観測拡大写真」
撮影日:2020年8月13日(木曜) 午前3時頃撮影
撮影場所:岩手県奥州市黒石町長田地内
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

ペルセウス座流星群情報につきましては、国立天文台ホームページ「ほしぞら情報(2020年8月)」
でもご覧いただけます。

ペルセウス座流星群が極大(2020年8月)

遊学館ガチャに仲間入り「系外惑星石鹸」!! »

大船渡市を拠点に活動する ”宙詠みサークル朔 (さく)”さんが作った「系外惑星石鹸」をガチャにしました!!

一つ一つ手作りの綺麗な色の石鹸。

それぞれに素敵なメッセージつき!!

1惑星200円

 

 

施設紹介の頁の「グッズ販売コーナー」にも他のグッズとともに掲載しました。

奥州市で「ネオワイズ彗星」(C/2020 F3 (NEOWISE))を見つけることが出来ました! »

2020年3月に発見された新彗星、ネオワイズ彗星(C/2020 F3 (NEOWISE))

 

奥州市内でも7月19日(日曜)20時過ぎにネオワイズ彗星を見つけることが出来ました。

上段左:「やつとネオワイズ彗星を観測(26cm) R2-7-19」
上段右:「やつとネオワイズ彗星を観測300mmで~!D R2-7-19」
2段目:「やつとネオワイズ彗星を観測 R2-7-191」

撮影日:2020年7月19日(日曜)
撮影場所:酒井天体観測所(奥州市)
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

_______________________________________________

 

4枚目、5枚目の写真:「ネオワイズ彗星」

撮影日:2020年7月19日(日曜)
撮影場所:「金ヶ崎町和光展望台」
撮影者:木村 隆氏(金ヶ崎町)

_______________________________________________

6枚目の写真:「ネオワイズ彗星」

撮影日:2020年7月19日(日曜)
撮影場所:奥州市水沢
撮影者:岡野 友由氏(イーハトーブ宇宙実践センター会員)

この写真は、同じ日時に街明りがある住宅地から見たネオワイズ彗星です。
5枚目までの写真は街明りが少ない場所より撮影されました。
街明りの有無で、彗星の見え方が違って見えることが分かります。

ネオワイズ彗星の情報については、国立天文台ホームページ「ほしぞら情報(2020年7月)」
でもご覧いただけます。こちらもご覧ください。
(速報)ネオワイズ彗星が明るい(2020年7月)