2019年11月の記事一覧 記事一覧

終了しました! サイエンスカフェpage.52「国立天文台となって32年~緯度観測所の遺産と最先端の科学の融合~」 »

 

サイエンスカフェpage.52

「国立天文台となって32年

~緯度観測所の遺産と最先端の科学の融合~

国立天文台水沢VLBI観測所で行っている最先端の観測研究の多くは、緯度観測所で始まった国際共同観測、地球回転研究等が基礎となっています。それらの歴史をやさしく紐解きます。

 

講 師: 亀谷 收 氏

(国立天文台水沢VLBI観測所助教)

日 時: 2019年12月8日(日) 15:00~16:00

場 所: 奥州宇宙遊学館2Fセミナー室

定 員: 20名(要予約・先着順)

参加費: 300円(お菓子・コーヒー代として)

※ サイエンスカフェのみご参加のお客様は、入館料はいただきません。館内・シアターを見学をされる場合は、別途入館料が必要となります。

 


追記

サイエンスカフェpage.52の様子

 

 

参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

次回のサイエンスカフェは2月16日(日)に開催します。

詳細は後ほどイベント情報をご覧ください。

終了しました! クラフトワークショップ2019 »

 

クラフトワークショップ2019

手作りのオリジナルバックに挑戦してみませんか?

「ほっこりクラフトワークショップ

ー 型抜きスタンプでオリジナルバッグを作ろう!」を開催します。

日 時: 2019年12月2日 (月) 10時~12時

会 場: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

講 師: 瀬川 はるひ さん(Café & Gallery 1231店)

参加費: Sサイズ(30cm×20cm) 1,100円

 Mサイズ(35cm×36cm) 1,500円

 お申し込みの際にサイズをお選びください。

定 員: Sサイズ・Mサイズ、それぞれ10名づつ、計20名

内 容: みなさんがそれぞれ作った型を既成のトートバックにのせ、ステンシルで色付けします。

 講師の先生がデザインした型も用意しています。

持ち物: エプロン

 


追記

クラフトワークショップ2019の様子

 

参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

来年も楽しみにしていてくださいね!

 

終了しました! 第4回ワークショップ 「自動運転で動く車のしくみ」 »

 

ワークショップ   「自動運転で動く車のしくみ」

 

LEGO社のロボット「EV3」を使い、自動運転の仕組みをテーマとしたプログラミング体験を通して、物事を筋道立てて考えて問題を解決する能力を養います。さらに、今後広がっていく自動運転の未来についても考えます。

内容は、タブレットで自動運転の操作をプログラミングして、命令をロボット車に送り、コースで走らせてみます。

本ワークショップは、日本科学未来館がこれまで開発・実施してきた実験教室のノウハウや、ビー・エム・ダブリュー株式会社の自動運転に関する技術や知識が活かされています。

 

日 時: 2019年12月1日(日)9301530

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

定 員: 8組16人(子どもは小学4年生以上~。友達同士可)

参加費: 無料(要事前申込)

※ 別途入館料(小人100円・大人200円)が必要になります。

※ お昼の休み時間を1時間取りますので、お弁当をご持参ください。

※ 使用した機器(EV3ロボット、タブレット)の持ち帰りはできません。

主催: 奥州宇宙遊学館   協力: 全国科学館連携協議会

協賛: ビー・エム・ダブリュー株式会社   企画・制作: 日本科学未来館

 


追記

第4回ワークショップ 「自動運転で動く車のしくみ」の様子

今回は13名の参加でした。

参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。

来年度も同じ内容のワークショップを行う予定です。

終了しました!2019年11月サンデースクール »

 

2019年11月サンデースクール

天文の科学~地球の風の吹きかたを体験してみよう~

宮沢賢治がこの地域の冷害を克服したいと願いながら訪れた緯度観測所。

そこで見たものは、上空の風の吹き方だった。

オホーツク海からの風と南からの風が岩手の上空でぶつかる。

その上には地球全体を廻る大きな風がある。すごい!

みんなでその風を作ってみよう!

 

講 師:大江 昌嗣 さん
(イーハトーブ サイエンス リーダー)

日 時:2019年11月24日(日)14:30~15:30

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

対 象:小学生以上(低学年は保護者同伴でお願いします)

定 員:20名(要申込・先着順)

参加費:無料

*別途入館料(大人200円・小人100円)がかかります。


11月のサンデースクールの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

次回のサンデースクールは、12月22日(日)14:30~

「地震の揺れをどうやってはかるの?~ペットボトルで地震計を作ってみよう~」です。

詳しくはイベント情報をご覧ください。

 

終了しました!2019年11月星空観望会 »

 

 

2019年11月星空観望会

日 程: 2019年11月9日 (土) 19時~20時30分

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室(第1部)

   玄関前広場(第2部)

参加料: 無料

※ 曇天の場合には、プログラムを変更することがございます。

※ 星空観望会は外で行います。

※ お車でお越しの方は天文台西側駐車場をご利用ください。

 

♦第1部♦

講 話 19時~19時40分

「星座っていつできたの?」

イーハトーブ宇宙実践センター会員 岡野友由 さん

♦第2部♦

観望会 19時40分~20時30分

「秋の星座を見つけよう」


あいにく厚い雲におおわれ星空を見ることはできませんでしたが、

岡野さんのおはなしを聞いて、星座について少し物知りになりましたね。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

次回の星空観望会は12月14日(土)です。

第一部はポラーノ室内合奏団によるクリスマスコンサートだよ!

第二部では北十字星を探そう!

 

お隣の国立天文台水沢は、今年120周年を迎えるそうです。

それに因んで、初代所長の木村栄先生がZ項の発見につながる観測を行った眼視天頂儀室の中を特別に見学させてくれるよ! 観望会の日は夜まで公開してくれるんだって!

詳しいことは国立天文台に聞いてね!