2017年11月の記事一覧 記事一覧

終了しました!クリスマスワークショップ2017 »

クリスマスリースを手作りでで作ってみませんか?

クリスマスワークショップ2017
おしゃれな「クリスマスリース」をつくろう

講 師:  小原 絵里子さん(シベリアケヱキ)

日 時:  2017年12月7日(木) 9:30-12:00

会 場:  奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

参加費:  3,000円(材料費・講師料込)

定 員:  15名(先着順・申込11/25まで)

※ リースの仕上がりサイズは28cm前後になります

※好評につき申込定員に達したため、募集は終了いたしました。

 

 


クリスマスワークショップ2017の様子

満員御礼!20名の方に参加いただきました。

これはカミちゃんじゃなくても迷ってしまいます…

己のセンスを信じるか、先生のテクを学ぶか…

クリスマスを華やかに彩ってくれそうです

参加して下さったみなさん、どうもありがとうございました!

カミちゃんたちもおうちにリースを飾っているようです。
(紙姫ちゃんは周りからこの花輪は何?と聞かれるそうですが…)

終了しました!2017年11月サンデースクール »

 

Z項のなぞが見える
~地球のふしぎ模型を君の手で作ってみよう~

講師: 大江 昌嗣 先生
(イーハトーブサイエンススクールリーダー)

 

日 時: 2017年11月26日(日) 14:30~15:30

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

対 象: 小学生(低学年は保護者同伴)

定 員: 20名(要申込・先着順)

参加費: 200円(材料代)
※ 別途入館料(大人200円・小人100円)が必要となります

 

地球を作って実験してみるよ!

 


11月サンデースクールの様子

地球模型を作るとZ項がわかる…? 

ぷよぷよボールは動きを見えやすくするため! 

ほんのひとつぶでバランスが変わります

固体と液体では回り方に違いが出ます 

みんな流体核についてもわかってるみたい…すごい!

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

12月のサンデースクールは24日(日)14:30~「ミニモーターを作ろう!」の予定です。

詳しくは、後ほどイベント情報をご覧ください。

終了しました!2017年11月星空観望会 »

 

 

日 時: 11月11日(土)

場 所: 奥州宇宙遊学館2Fセミナー室・玄関前広場

参加費: 無料

※曇天の場合には、プログラムを変更することがあります。

※夜間は気温が下がりますので、暖かい服装でご来場ください

 

 

☆画像をクリックすると大きく表示されます☆

 

 

 

◆第1部◆

「星の神話のお話」
~秋の星座・古代エチオピア王家の物語~
19:00~19:40

秋の星座をいろどる星座たちには、
ギリシャ神話の物語に出てくる
古代エチオピア王家のお話の登場人物が
たくさんいます。

どの星座が出てきて、どんなお話になるのか。
秋の夜長にきらめく星々の物語を
イラストとともにお楽しみください。

 

 

 

 

◆第2部◆

「星空観望会」
~神話のお話の登場人物を探してみよう~
19:40~20:30

第1部の神話のお話に出てきた
登場人物を探してみます。
何人?の星座が見つかるでしょうか。

また、ぎょしゃ座のカペラや
おうし座のアルデバラン、すばる
といった冬の星座も見えるかも?

 

 


【追記】

11月星空観望会の様子

☆ 第1部では、

『星の神話のおはなし~秋の星座・古代エチオピア王家の物語~』

と題して、奥州宇宙遊学館のスタッフが心を込めて製作した、秋の星座にまつわるおはなしを披露しました!

ペルセウスとアンドロメダの結婚式の様子

声音を使ったお話に、参加者も聞き入っていました

☆ 観望会当日は、日中から雨が降ったり止んだりの繰り返しで、第2部の前半までは星空の観えない空模様でしたが、後半になると、なんと雲の切れ間から、第1部のおはなしで登場した星座たちが顔を見せてくれました!

風も強く、寒空の下での観望会となりましたが、皆様、ご参加いただきどうもありがとうございました!

 

次回の星空観望会は12月9日(土)です。時間は、18:30からです。

いつもより早く始まりますので、お気をつけください!

たくさんのご参加をお待ちしております。

平成29年度「宇宙の日」記念行事作文絵画コンテスト授賞式並びに展示会 »

授賞式

日 時: 平成29年11月11日(土) 13:30~
(受付13:00~13:25)

会 場: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室

 

作品展示会

日 時: 平成29年11月6日(月)~11月20日(月)
9:00~17:00

会 場: 奥州宇宙遊学館 2階セミナー室


授賞式の様子

たくさんの受賞者とご家族に集まって頂きました

みなさん、おめでとうございました!

終了しました!平成29年奥州宇宙遊学館市民講演会 »

 

奥州宇宙遊学館 市民講演会

「百人一首の中の月を現代に見る」

講師:NPO法人イーハトーブ宇宙実践センター理事長 大江昌嗣
(国立天文台 名誉教授)

 

日 時: 平成29年11月3日(金・祝)13:30~15:00
(開場13:00)

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

参加費: 無 料
(講演会の他に館内の見学をなさる場合は入館料
大人200円・小人100円がかかりますのでご了承ください)

定 員: 50名

 


市民講演会の様子​

いつも見ている月は、百人一首の中ではどんな風に詠まれているのでしょう?

有明の月(夜明けの月)などは、なかなか現代の生活リズムでは見る機会がありませんね。

参加して下さったみなさん、天文台通り町内会のみなさん、どうもありがとうございました。

 

終了しました!体験学習紙って何者?第8回 »

 

「紙って何者?」第8回 まとめ

 

日 時: 平成29年10月28日(土)
           10:00~12:00

場 所: 奥州宇宙遊学館2階セミナー室

内 容: 今までの講座をふり返り・まとめ
     参加者発表
     閉講式

 


「紙って何者?」第7回の様子

最後はみんなで学んだことを発表し合います。カミちゃんたちも後ろで聞いていたようですよ。

紙といってもいろんなものがありましたよね。記録する手段として、紙はなくてはならないものです。

参加して下さったみなさん、ありがとうございました。

4か月もの長い間、お疲れ様でした。

来年の体験学習もぜひ、ご参加ください!

奥州宇宙遊学館 登録有形文化財へ »

奥州宇宙遊学館の建物が、国の登録有形文化財に正式登録されました。
(10月27日付官報で告示)

旧緯度観測所本館(現・奥州宇宙遊学館の建物は、1921年(大正10年)完成の木造2階建ての建物。
全体に建ちが高く,塔屋を設けてあり、柱の形や窓の配置などに垂直線を強調した外観が特徴です。

<登録物件>

・旧緯度観測所本館(現・奥州宇宙遊学館)
・旧臨時緯度観測所本館(現・木村榮記念館)
・旧臨時緯度観測所眼視天頂儀室
・旧臨時緯度観測所天頂儀目標台及び覆屋

現在の奥州宇宙遊学館

木村博士も文化財登録を喜んでいるかもしれませんね