ブラックホール最前線
―百二十年続く国際観測―
日 時: 2019年8月24日(土)
(9:30開場 10:00開始 20:30終了)
会 場: 国立天文台水沢VLBI観測所 奥州宇宙遊学館
![]() |
![]() |
詳しくは下記で
★ツイッター★
奥州宇宙遊学館のイベント紹介
(写真は主に昨年の様子になります)
10:00~ 銀河フェスタセレモニー・太陽の部
水沢南小学校第61代鼓笛隊演奏
金ヶ崎保育園園児子ども鹿踊り披露
10:00~17:00 展示
奥州宇宙遊学館常設展示
ILC関連展示
企画展示
10:00~15:00 銀河クラフトワークショップ
宇宙に関連したグッズのワークショップを行います。
手作りグッズの販売もあります。
(写真は今年のワークショップで制作予定の物です)
10:00~19:00 屋台 産直 ケータリングカー
ブラックホールにまつわる食べ物もたくさん!?
あぐりキッズ(産直)
梅小花(アイスコーヒー)
カレーだJ(カレー)
キッチンカーオアシス(北上コロッケ・チーズハットク)
ジャマイ館(カレー)
水沢食堂(ホルモン)
ユイマール(沖縄料理)
りょんりょん(肉巻きおにぎり)
LOCABORE~food truck CLASSICO~
(ベーグルサンド・シェイク&スムージー・ドリンク各種)
Roast コーヒー工房(コーヒー・ラテなど)
ワーク水沢(パン・ドーナツ他)
※ 売り切れ次第終了となります
10:00~19:00 グッズ販売コーナー
宇宙食・宇宙グッズを取り揃えています
遊学館オリジナルグッズも充実!
遊学館オリジナルブラックホールクリアファイル二種や、
ブラックホールコーヒー、ブラックホール缶バッジもあり!
10:00~16:00 エコカーゴ体験コーナー
(環境学習交流センター)
自転車発電体験、環境クイズラリーなどを通して、環境やエコについて楽しく学べます。
9:30~15:00 オウシュウ・ブラックホールプロジェクト
(水沢菓子協同組合)
奥州市内の菓子店がブラックホールをテーマにした和洋菓子・パン等の販売を行います。
14:00~商品詰合せの数量限定配付もあり!
10:00~16:30 インターンシップ サイエンス体験コーナー
インターンシップのお兄さん、お姉さんといっしょに科学の不思議を体験しよう!
11:00~16:00 シアター上映
1日限りの特別上映!
秘密結社鷹の爪 THE PLANETARIUM「ブラブラ!ブラックホールのナゾ」
世界征服を企む秘密結社 鷹の爪。その秘密基地で、戦闘主任・吉田くんは、うっかり「ブラックホール」を作ってしまいます。これをきっかけにブラックホールに興味を持ち、その謎を解いていく鷹の爪団。ついに、本物のブラックホールを「見に」宇宙へと向かう一同。そこで待ち受けていたものとは!?
4次元デジタル宇宙シアター
137億年の宇宙のはてまでいっしょにでかけよう!
ほしみるおじさん
奥州市出身のもり なおさんの絵本をもとにした番組です
小さなお子様にも見ていただけます
※シアターをご覧になるには、整理券が必要です
整理券は当日9:30より奥州宇宙遊学館受付で配布します
11:00~15:00 ILC PRテント(岩手県県南広域振興局)
楽しみながら、ILCについて学べます!
11:15~11:30 ILCクイズ feat.ケロ平&ヒッグス君
(岩手県県南広域振興局)
人気のゆるキャラ、ケロ平とヒッグス君がILCのクイズを出題しちゃうよ!
目指せ!ILC博士!
10:00~16:30 ブラックホールをつくろう
(日本宇宙少年団 水沢Z分団)
ブラックホールの模型づくりができます
12:00~16:30 望遠鏡を知ろう 他
(星空ナビゲータ ホシミネスカ)
みんなは望遠鏡にさわってみたことはあるかな?
望遠鏡の使い方や望遠鏡のしくみについて、おにーさんたちに教えてもらえるよ!
18:00~19:00 銀河フェスタ・セレモニー星の部
第2東水沢保育園太鼓演奏
水沢南地区センター利用団体演舞
19:00~20:30 星空観察会
銀河フェスタのフィナーレを飾る星空観察会
星空案内を聞きながら、きらめく星空を楽しみましょう!