未分類 記事一覧

終了しました! 2020年10月星空観望会 »

2020年10月星空観望会

日 程 令和2(2020)年10月10日 (土) 19時~20時30分

会 場 奥州宇宙遊学館玄関前広場、2階セミナー室
内 容 19時~19時40分
­    第1部:「スマホで月や惑星を撮る方法」
­    講師:岡野 友由 さん
­      (イーハトーブ宇宙実践センター会員)

­    19時40分~20時30分
­    第2部 観望会「火星大接近」
­
­    ※天候によりプログラムの変更があります。
­    ※星が見えない場合はプラネタリウム番組を上映します。
­    ※観望会は屋外で行います。
­     暖かい服装(長袖)にてお越しください。

参加費 無料

定 員 20名(要申込・先着順)

­   ※参加ご希望の方は、お電話【0197 (24) 2020】または
­    FAX【0197 (47) 6201】にてお申込みください。窓口申込み可。
­    お申込みの際は、お名前、電話番号をお知らせください。

【ご参加いただくみなさまにお願い】

­    ・マスクあるいは口を覆うものを身につけて、ご参加ください。

­    ・新型コロナウイルス感染拡大防止(三密)防止のため、
­     お客様同士の間隔を空けてご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 


”「10月星空観望会」の様子”

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回の「11月星空観望会」は11月14日(土)19:00~20:30

「もうすぐ帰る『はやぶさ2』」です!

詳しくは、後日HPをご覧ください!!

 

休館日変更のお知らせ »

9月22日の秋分の日は火曜日ですが平常通り開館いたします。

その代わり、翌日の9月23日(水)は休館させていただきます。

どうかご了承のほどよろしくお願いいたします。

追加!!遊学館ガチャ「系外惑星石鹸」 »

好評につき追加した「遊学館ガチャ『系外惑星石鹸』」!!

大船渡市を拠点に活動する ”宙詠みサークル朔 (さく)”さんが作った「系外惑星石鹸」。

一つ一つ手作りの綺麗な色の石鹸。

今度は ”ドーナツ型”や”小惑星リュグウみたいなそろばん型”が登場しました。

それぞれに素敵なメッセージつき!!

 

1惑星200円

施設紹介の頁の「グッズ販売コーナー」にもほかのグッズとともに掲載しています。

<2020秋>秋に見られる銀河や惑星達が勢ぞろい! »

秋に見られる銀河たちを紹介しています!

1枚目:「アンドロメダ星雲M31」
撮影日:2020年8月19日(水曜)23:29
撮影場所:酒井天体観測所(奥州市)
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

2枚目:「三角座の渦巻き銀河M33」
撮影日:2020年8月24日(月曜)23:25
撮影場所:酒井天体観測所(奥州市)
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)

3枚目:「秋の星座と火星が地球に接近中~!」
撮影日:2020年8月24日(月曜)22:14
撮影場所:酒井天体観測所(奥州市)
撮影者:酒井 栄氏(イーハトーブ宇宙実践センター理事)
この日は奥州市で珍しい「黄道光」が見えていました!

4枚目:「火星」
撮影日:2020年10月18日(日) 19:30頃
撮影場所:奥州市水沢
撮影者:大江昌嗣(イーハトーブ宇宙実践センター 理事長、国立天文台名誉教授)
この日は大気が安定しており、地球に接近している火星の模様を見ることができました!

火星は赤く見え、10月6日(火曜)に地球に最接近をします。
また、火星は11月6日(金曜)頃までは、マイナス2等以上で明るく見えており現在が見ごろです!

火星再接近情報については、国立天文台ホームページでもご覧いただけます。
火星が地球に最接近(2020年10月)

終了しました! 8月サンデースクール「酵素の働きを体験しよう」 »

「酵素の働きを体験しよう」

生物の体内で働く消化酵素のスーパー能力で”でんぷん”を分解してみよう!

日 時:令和2年8月23日(日)14:30~15:30

会 場:奥州宇宙遊学館セミナー室

対 象:小学生以上 10名(低学年は保護者同伴)

参加費:無料

*別途入館料 大人200円・小学生~高校生100円かかります。

※参加希望の方は、電話またはFAX・メールにてお申し込み下さい。

※状況によっては中止となることがありますのでご了承ください。

【ご参加いただくみなさまにお願い】

・マスクあるいは口を覆うものを身につけて、ご参加ください。

・参加されるお子さんの体調に変化がある場合はご連絡ください。


”追記”

〈8月サンデースクール「酵素の働きを体験しよう」〉の様子

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

次回の 9月サンデースクール「電波を感じて探してみよう」は、

9月27日(日)14:30~15:30です。

詳しくはHPをご覧ください。

遊学館ガチャに仲間入り「系外惑星石鹸」!! »

大船渡市を拠点に活動する ”宙詠みサークル朔 (さく)”さんが作った「系外惑星石鹸」をガチャにしました!!

一つ一つ手作りの綺麗な色の石鹸。

それぞれに素敵なメッセージつき!!

1惑星200円

 

 

施設紹介の頁の「グッズ販売コーナー」にも他のグッズとともに掲載しました。

終了しました!2020年8月星空観望会 »

2020年8月星空観望会

 

日 程 令和2(2020)年8月8日 (土) 19時~20時30分

会 場 奥州宇宙遊学館 セミナー室、駐車場

材料代 100円
­    ※参加費は無料ですが、第一部ワークショップに
­    参加される場合は、材料代100円をいただきます。

定 員 20名(要申込・先着順)

内 容 第1部:ワークショップ 19時~19時40分
­    「星みるアイテムをつくろう」
­    講師:山田 慎也 さん
­    (イーハトーブ宇宙実践センター会員)

­     第2部:観望会 19時40分~20時30分
­    「ペルセウス座流星群の探し方」
­    ※星が見えない場合にはプラネタリウム番組を上映します。
­    ※観望会は屋外で行います。
­     虫よけ対策をしてお越しください。

【ご参加いただくみなさまにお願い】

­    ・マスクあるいは口を覆うものを身につけて、ご参加ください。

­    ・参加されるお子さんの体調に変化がある場合はご連絡ください。

­    ・十分な距離を保ってご参加いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 


”追記”

「8月星空観望会」の様子

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!

次回の「9月星空観望会」は、9月12日(土)19:00~20:30です。

詳しくはHPをご覧ください。