終了しました!2019年2月サンデースクール »
科学的家庭菜園~手抜き農業のすすめ~
2019年2月サンデースクールの様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
今年度のサンデースクールは今月で終了となります。
来年度の初回は4月28日(日)14:30~開催予定です。
詳しくは、後ほどイベント情報をご確認ください。
2019年2月サンデースクールの様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
今年度のサンデースクールは今月で終了となります。
来年度の初回は4月28日(日)14:30~開催予定です。
詳しくは、後ほどイベント情報をご確認ください。
サイエンスカフェpage.48
「はやぶさ2」は2018年6月27日に小惑星リュウグウから20kmの
地点に到着し、現在も探査を続けています。
小惑星やその探査の意義について紹介するとともに、着陸を控えた
「はやぶさ2」のこれまでの活躍をふりかえります。
講 師: 松本 晃治 氏
(国立天文台 RISE月惑星探査検討室 准教授)
サイエンスカフェpage.48の様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
次回は4月21日(日)15:00~開催予定です。
詳しくは、後ほどイベント情報をご確認ください。
2019年2月星空観望会の様子
第2部の星空観望会は、曇天のため中止となりました。
参加して下さったみなさん、どうもありがとうございました。
3月の星空観望会は、9日(土)19:00~行う予定です。
詳しくは、後ほどイベント情報をご覧ください。
今年の雪まつりもたくさんの人でにぎわいました!
雪まつりに遊びに来てくれたお客様、ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました!
国際的に決められている88星座の歴史を、星座を制定した人々や、黄道12星座にまつわるギリシャ神話とともに紹介します。西洋だけではなく、キトラ古墳に描かれた古代中国の星についての説明もあります。
「星座展」の様子
ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました。
2019年1月サンデースクールの様子
参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!
2月のサンデースクールは24日(日)14:30~です。
詳しくは後ほどイベント情報をご覧ください。