終了しました!部分日食観察会「みんなで日食を観察しよう!」 »
6月21日(日)夕方、日本全国で部分日食が起こります。
部分日食とは、月が太陽の前を横切るため、月によって
太陽の一部が隠される現象です。
奥州宇宙遊学館では部分日食観察会を開催いたします。
日 時:6月21日(日)15:50~17:30(15:30受付開始)
   [16:12(日食の始まり)・17:06(食の最大)
   ・17:55(食の終了)] 曇雨天時中止
場 所:奥州宇宙遊学館駐車場
参加料:無料
対 象:6歳児以上(小学校低学年児童は保護者同伴)
定 員:30名(要申込)
持ち物:日食めがね(お持ちの方)
 日食めがねをお持ちでない方は貸出用もあります。
申込み:参加希望の方はお電話【0197 (24) 2020】または
   FAX【0197 (47) 6201】・メールにてお申込みください。
   窓口申込み可。
   メールアドレス【 infoアットuchuyugakukan.com 】
   ※アットを@に置き換えてください。
   お申込みの際は、お名前、電話番号をお知らせください。
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前申し込み
   の無い方は参加をご遠慮いただくことがあります。
    日食めがねを用意して、ご自宅等で観察することも
   できます。
日食観察をご希望の方へ
奥州宇宙遊学館ではご自宅でも日食観察ができる
よう、日食めがねを販売いたしております。
  取扱商品
  星の手帳社製「太陽観察安全グラス」1本330円
  6/21(日)部分日食の全国主要都市での見え方付
  ご使用方法や日食の見え方など、ご不明な点は
  お気軽にお問い合わせください。
日食は、必ず日食めがね等、安全な方法で太陽を観察
する必要があります。絶対、直接太陽は見てはいけません。
お子さんは、お家の人と一緒に観察をしてください。
詳しくは、国立天文台ホームページ
「日食を観察する方法」をご覧ください。
その他、日食の詳しい情報が日本公開天文台ホームページ
「夏至の日の部分日食を見よう」でもご覧いただけます。
次の日食は、約10年後の2030年6月1日です。
この機会をお見逃しなく。
追記
ご参加されたみなさん、ありがとうございました!


 
									
 
				


 
				


 
				


