TOP > イベント情報 > 宇宙桜が開花しました! 開催期間: 2020年 4月9日 〜 4月22日 2020年4月9日(木) 投稿 | 分野: お知らせ 今から8年前の2012年3月23日に植樹された「宇宙桜」が、国立天文台水沢VERA観測所の木村榮記念館の前で開花しました。 「宇宙桜」は、国際宇宙ステーション上に8カ月以上(地球を4100周)滞在して戻ってきた種から育った桜です。その種は、高知県仁淀川町にある樹齢500年の天然記念物指定桜(学名はウバヒガン、つぼみの形がひょうたんに似ていることから「ひょうたん桜」とも呼ばれる) の古木から採ったものです。 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 その他 クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit