TOP > 科学のお話 総合 > 今年も「宇宙桜」が咲きました! 2023年4月2日(日) 投稿 今年も「宇宙桜」が咲きました! スペースシャトルから国際宇宙ステーションへ、宇宙を旅した種から生まれた宇宙桜 (学名:エドヒガンまたはウバヒガン)。 今年も国立天文台水沢VLBI観測所構内の木村榮記念館の前で咲きました。 例年より1週間以上早い開花です。ひょうたん型のつぼみが特徴的です。 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 その他 クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) Reddit